家に関することなら、なんでも出来ます

MOPTOP通信

青梅吹上新築現場 上棟日

2016.04.08

3月からスタートしました青梅吹上の新築現場!

先日のブログでお伝えしきれなかった上棟の日の現場の様子をご紹介します。

上棟とは木造建築で柱や梁などを組み立てて、屋根の一番上の部材である棟木を取り付けるときのことを言います。

「棟上げ(むねあげ)」「建方(たてかた)」「建前(たてまえ)」とも言います。

この日は朝から快晴でした。

青空の下でいざ建前がスタートです(^-^)/

 

クレーンを使い、柱や梁を組み立てていきます。

 

IMG_1427

 

IMG_1428

 

 

IMG_1440

 

 

IMGP9562

 

IMGP9561

 

IMGP9569

 

IMGP9577

 

IMG_1444

 

IMG_1449

 

IMG_1452

 

IMG_1456

 

IMGP9582

 

IMGP9583

 

IMG_1460

 

IMG_1461

 

IMG_1470

 

IMG_1476

 

IMGP9589

 

IMG_1479

 

IMG_1483

 

IMG_1490

 

IMG_1501

 

IMG_1511

 

IMG_1512

 

1階部分が組み終わると、2階部分に上がり、2階の床を造っていきます。

 

IMG_1520

 

IMG_1521

 

IMG_1523

 

2階の材料を上げるのを建材屋さんやクレーン車の方にも手伝っていただきました(*^^)v

 

IMG_1529

 

IMG_1532

 

IMG_1533

 

 

さあ、今度は2階の柱を立てていきます!

 

IMG_1545

 

IMG_1547

 

IMG_1560

 

お昼の時間にお施主さんのご家族のみなさんにお集まりいただき上棟式をしていただきました。

お昼のあと、お施主さんを2階にご招待しました(^^♪

 

 

IMG_1568

 

IMG_1570

 

午後は2階の柱に梁をかける作業から。

 

IMG_1589

 

IMG_1593

 

IMG_1600

 

IMG_1611

 

IMGP9602

 

IMG_1615

 

IMG_1627

 

IMG_1630

 

IMG_1637

 

 

IMG_1639

 

IMG_1646

 

IMG_1655

 

IMGP9607

 

IMG_1685

 

朝から始まった建前工事は無事に上棟しました♫

午前中は快晴だったのに、午後には雨がぱらついて寒かった1日でしたが、最後はきれいな夕陽が顔を出しました。

夕陽をバックにした垂木(たるき)(屋根板を支えるために棟から軒に渡した木)はとってもきれいでした*

 

建前の次の日は良い天気♬

現場を正面から見ると、こんな感じです。

 

IMG_1708

 

雨が降らないうちに屋根を早く塞ぎたいので、テキパキ高いところでの作業が続きます!

屋根を葺(ふ)く下地とするために垂木(たるき)の上に張る板である、野地板(のじいた)を張っていきます。

 

 

IMG_1715

 

IMG_1718

 

IMG_1720

 

IMG_1724

 

IMG_1725

 

IMG_1727

 

IMG_1728

 

IMG_1729

 

IMG_1731

 

IMG_1735

 

IMG_1738

 

野地板が張れると、次はその上からアスファルトルーフィングという防水シートを張っていきます。

アスファルトルーフィングとは、ルーフィング板紙にアスファルトをしみこませた建築用の防水材料で、

家屋の屋根に敷いて、雨水が屋内に進入するのを防ぐために用います。

 

IMG_1742

 

IMG_1747

 

ここまで来れば雨の心配をしなくてよくなり、一安心です(^-^)/

 

MOPTOPの現場シートも足場に付きました(*‘∀‘)

 

IMG_1710

 

さあ、これでひと段落!と言いたいところですが、

やっと骨組みが完成です。

ここからどんどん肉を付けて行きますよ♪

お楽しみに!(^^)!

 

筆:藤野

その他の記事