ギャラリー
- 店舗リノベーション工事
- カフェ「POUND」さん
- 古民家をカフェにリノベーションしました。
- 軒先に造ったプランターパーゴラ
- ガーデンパーゴラ
- グリーンでいっぱいになるのが楽しみです♪
- Before
- After
- Before
- After
- Before
- After
- Before
- After
- アルミサッシを解体し、木製サッシを設置!
- カウンター席になりました。
- ブルーの壁が素敵なカウンター席。
- オーク板のカウンター
- Before
- After
- Before
- After
- アンティーク足場板を使った造作カウンター
- 美味しいドリップコーヒーを淹れるコーヒーカウンターです♪
- Before
- After
- アルミサッシを木製サッシに。
- 解体した食器棚のガラス戸をリメイク♪
- Before
- After
- Before
- After
- Before
- After
- 素敵なテーブル席が並びます。
- Before
- After
- 鉄製の造作階段
- Before
- After
- Before
- After
- Before
- After
- Before
- After
- Before
- After
- 可愛い洗面台
- Before
- 家庭用キッチンを店舗用のキッチンに。
- 美味しいカフェメニューを作る厨房に変身です!
- 店舗リノベーション 元トンカツ屋さんを…
- イタリアンレストランに改装しました。
- Before
- After
- After
- After
- 赤い鎧戸が印象的です♪
- 既存のサッシを造作木枠で飾ってみました♪
- Before
- After
- Before
- Before
- After
- Before
- After
- Before
- After
- Before
- After
- 小上がりから見た客席
- テーブル席
- Before
- After
- Before
- After
- Before
- After
- Before
- After
- ミズクサの木の踏み台
- Before トイレ
- トイレ内
- Before
- After
- Before
- After
- Before
- After
- Before
- After
- Before
- 新築 外観
- 外観
- 外観
- ウッドデッキ
- ウッドデッキ
- 銅製の表札
- 可愛い銅製オブジェ
- 玄関
- 中に入ると…
- 下駄箱収納
- 開けると…
- 玄関
- 玄関土間
- トイレ
- バスルーム
- 洗面室
- 造作収納
- ちょっとした収納が便利です♪
- 造作洗面台
- 引き出し収納
- 洗面室
- 洗面室の戸を開けると…
- パントリー
- 可動式の造作収納棚です。
- パントリーを抜けると…
- そのままキッチンにつながります。
- リビング扉
- リビングに入ると…
- 畳上がりスペース
- 奥にクローゼットがあります。
- 畳上がりの下は収納スペースになっています。
- 大容量の引き出し収納です。
- リビング全景
- 畳上がりから見たリビング
- リビングの壁面の造作カウンター
- キッチン全景
- キッチンに設置したカウンター
- キッチン
- キッチン
- 対面キッチン
- 造作食器棚
- ステンレス天板のカウンター
- 使い方に合わせてデザインをしています。
- 引き出しも沢山あります♪
- リビングの壁、天井は珪藻土仕上げです。
- キッチン横にリビング階段があります。
- 珪藻土×木の階段
- トイレ
- 子供室
- 子供室
- 将来2つの部屋に分けることができます。
- 吹き抜け
- 吹き抜け
- 吹き抜け隣の扉を開けると…
- 寝室
- 扉横の壁にはガラスブロックを埋め込みました♪
- 小さなのぞき窓が可愛く付いてます♪
- 寝室
- 寝室
- 寝室
- ウォークインクローゼット
- 寝室の隅に階段があります。
- 階段を上がると…
- ロフト
- ロフト
- ロフト
- 新築 外観
- 玄関
- 外観
- 外観
- ガルバリウム鋼板の外壁
- ウッドデッキ
- ウッドデッキ
- 木製引き戸
- 外水栓
- 玄関
- 玄関入ってすぐキッチン
- キッチン
- キッチン
- キッチン
- 造作収納
- 造作収納
- 造作収納
- 開くと…
- サブウェイタイル
- レンジフード下の壁にもタイルを施工
- キッチン
- リビング
- リビング
- リビング
- リビング
- モミジの大黒柱
- ニレ材のヘリンボーン張り
- キッチンの隣は扉が続きます。
- キッチンの方を見て
- 上を見ると…
- トイレ
- トイレ
- トイレの手洗い
- ニッチ型の棚
- 床のタイル
- パントリー
- 大容量の棚
- 洗面台
- タイル張りの洗面台
- 洗面室の壁面収納
- ロッカーのような収納
- 開けると…
- 鏡の中は収納棚
- 鉄×木の階段
- 1階から2階へ続く階段
- 2階へ
- 吹き抜けの周りのアイアンフェンス
- 壁紙をアートに。
- 1階が見えます。
- キャットウォーク
- ぐるっと回れます。
- 収納棚
- ウォークインクローゼット
- 1周回れます♪
- ロフトへ続く階段
- 寝室
- 寝室
- 寝室
- 子ども室
- 子ども室
- 子ども室
- ロフト
- ロフト
- 造作窓
- 寝室が見えます♪
- お施主さん手作りの模型
- 古民家を店舗にリフォーム
- Before
- After
- Before
- After
- Before
- After
- 厨房スペースを新設
- 造作カウンター
- 反対から見て
- 造作仕切り壁
- Before
- After
- Before
- After
- After
- After
- Before
- After
- After
- After
- Before
- After
- Before
- After
- After
- After
- Before
- After
- Before
- After
- After
- After
- Before
- After
- Before
- After
- Before
- After
- Before
- After
- 大きな洗面台
- 洗面室の中から見た扉
- Before
- After
- Before
- After
- ドアを開けると…
- ゴージャスな壁が広がります。
- トイレ
- トイレの隣の部屋は書斎です。
- Before
- After
- Before
- After
- 押入れを本棚にしました。
- 可動式本棚
- Before
- After
- Before
- After
- After
- After
- After
- After
- Before
- After
- Before
- After
- Before
- After
- Before
- After
- Before
- After
- タモ材で新しく扉を作りました。
- 網戸を作り直しました。
- 店舗改修工事♪Before
- After
- Before
- After
- Before
- After
- Before
- After
- Before
- After
- Before
- After
- 木と鉄でディスプレイ収納を造りました。
- ハンガーラックの下に商品収納ができる引き出しを造りました。
- After
- After
- Before
- After
- Before
- After
- 狭い玄関を広くしたい!玄関の増築工事をしました。Before
- After
- Before
- After
- Before
- After
- Before
- Before
- After
- 広い玄関ホールになりました♪
- 靴が収納できます。
- マンションのお宅に造作収納棚を造りました。
- 造作収納棚
- 一部椅子が入る様にしてデスクスペースを作りました!
- 材料は無垢のタモ材です。
- 棚の中は可動棚になっています。
- 天井には飾り梁を設置。
- 玄関に手すりを設置。
- 流木で手すりを作りました♪
- Before
- After
- Before
- After
- Before
- After
- Before
- After
- Before
- After
- Before
- After
- Before
- After
- 店舗リノベーション
- 外観 Before
- 外観 After
- お店の出入り口
- 古い木戸を再利用しました!
- 内観 Before
- 内観 After
- 内観
- 内観
- 厨房と客席の仕切り壁
- カウンター席
- 古い看板を…
- テーブルに造り替えました♪
- カウンターテーブルへ!
- 小さい方の看板もテーブルに。
- お菓子を入れるばんじゅうは…
- テーブルに変身!!
- テーブル席♬
- ドア側のテーブル席。
- Before 小さな看板は二枚組み合わせて、
- After 物販棚になりました!
- ばんじゅうの蓋
- Before
- After 黒板塗料を塗って…
- After サインプレートに♬
- 新築
- 外装
- 塗り壁と洋瓦
- 洋瓦の屋根
- スウェーデン製木製ドアとタイル床のポーチ
- 玄関
- 玄関の天井壁は珪藻土仕上げです。
- ニッチの造作棚
- 玄関入って正面
- シューズクローク
- 可動棚なので棚の高さを変えられます。
- シューズクロークの隣がトイレです♪
- トイレの造作手洗い
- 天井側壁は珪藻土仕上げ、背面壁はタイル張り
- 明かり窓のフローラガラス
- オリジナルの造作棚
- ライトブルーがきれいなリビングドア
- リビング
- 印象的なリビング階段
- ガラスブロック
- 階段下の収納スペース
- 階段の隣りの畳スペースがあります。
- 階段側壁の造作棚と飾り窓♪
- 日当たりの良い窓際の畳スペース
- 階段側から見たリビング
- 対面キッチン
- キッチンと畳スペースを引いて見ると…
- 木目がきれいなシステムキッチン
- キッチンスペースを真横から見て
- キッチン側壁に造ったマガジンラック
- 換気扇が設置してある壁の裏側に設置した飾り棚
- 畳スペースからキッチンを見て
- 洗面室
- バスルーム
- 大容量のパントリー
- 珪藻土×木のリビング階段
- 1階から2階へ続く階段
- 階段途中のデッドスペースを利用して造った収納棚
- 2階へ
- 2階廊下から階段を見て
- 2階部分の階段側壁にも1階と同じ飾り窓を付けました!
- 開閉できます♪
- ピンクの壁が可愛い寝室
- ブルーの壁の子ども室
- 2階の1番奥の子ども室
- この部屋は壁1面がイエローです♪
- 2階トイレ
- 2階からロフトへ続く階段
- とても広いロフトスペース
- 奥の壁側から見て
- ウッドデッキ
- 風が通るウッドフェンス
- 可愛いお家が出来ました(^^)/
- Before お庭のリフォーム
- After 造作ウッドデッキ
- ウッドデッキ入口ステップ
- パーゴラ付きフェンス
- 店舗 外観
- 店舗 外観
- 店舗 外観
- 立ち飲みカウンター
- カウンターは折り畳み式
- サヴウェイタイル
- 店舗 内観
- 正面にメインカウンターに
- オープンキッチン
- キッチンカウンター
- 無垢オーク材のカウンター
- カウンターの柱はアイアン製
- モザイク張り
- 厨房スペース
- 壁にガルバリウム鋼板を施工
- 厨房の向かい側
- 造作グラス棚
- 造作ボトルラック
- 造作テーブル
- 造作テーブル
- 銅線電線管
- 店舗 造作扉
- 赤い色が印象的な扉
- 洗面室 造作扉
- トイレ 造作扉
- 扉を開けると…
- おむつ交換台
- 折り畳み式
- 和室をリノベーション♬
- レンタルスペースとして利用されます。
- 壁は木の板張りです。
- 押入れの引き戸もシンプルに。
- 廊下のドア
- バスルーム
- 洗面所
- キッチン
- ポップなカラーリングの建具
- 建具屋さんの特注です。
- 引き戸
- 古い引き戸にガラスを入れ色を塗り替えました。
- 玄関
- 玄関の壁もカラフルです♪
- 古い下駄箱を塗り替えました。
- リビングの入り口
- 玄関
- 玄関土間
- 下駄箱収納
- 玄関入ってリビングドアがあります。
- リビングに入ると…
- 左手にキッチン
- ダイニングスペース
- キッチンスペース
- リビング奥にある引き戸
- 仕切り戸になっています。
- 和室
- 琉球畳
- 和室の奥は寝室
- リビングから直接入れます。
- クローゼット
- 収納スペース
- 収納スペース
- 大容量の収納スペース
- バスルーム
- タイル風呂です。
- ゆったりした浴槽
- タイルが素敵です。
- 会社様のエントランスの壁を施工させていただきました。
- 看板ボードがないと…
- 会議室の壁も…
- 木のモザイク張り
- 印象的なお部屋になりました。
- クロス張りの壁
- 外観
- 外観
- サイディング×木
- 杉材を横張りにしました。
- 1階はエステサロンの店舗です。
- エステサロンの施術スペース
- 店舗入口の扉
- 入口から見て…
- ベッドを置くと…
- 室内から見て…
- 入って右側は給湯スペースがあります。
- 給湯スペースのとなりにトイレがあります。
- 給湯スペース
- トイレ
- 開けると…
- トイレの床(CF)
- トイレ
- トイレ
- 造作カウンター
- 物販棚
- メイク直しが出来るように鏡を付けました。
- 玄関(住居用)
- 玄関(住居用)
- 玄関から中に入ると…
- 入って左側に下駄箱収納があります。
- 入って右側は壁面に有効ボードを設置しました。
- このように物をかけることができます。
- 下には靴を置く棚を作りました。
- 玄関入って右側
- 客間
- 壁は落ち着いたグリーンに。
- クローゼットもあります。
- 階段
- 階段
- 1階の廊下に光を入れるために明かり取りを作りました。
- 明かり取り
- 2階に上がると…
- トイレ
- トイレ
- 廊下
- 廊下
- 階段下収納
- リビング入って右側に洗面所があります。
- 洗面所扉
- 洗面所
- 洗面所
- タオルホルダー
- 珪藻土の壁にご家族の手形を♪
- バスルーム
- バスルーム
- キッチン
- キッチン
- 可動レールなので収納する物に合わせて高さを変えられます。
- お子さんのデスク。将来はPCデスクなどにも使えます。
- 折りたたむことができます。
- 対面キッチンの向こうはリビングです。
- キッチンから見て左奥に和室があります。
- 和室
- 押入れ収納
- 押入れ収納
- 押入れ収納の隣の扉
- 開けると…
- 階段の上の扉でした。
- 風が抜けるように窓を付けました。
- 見学会の時はこたつを置いてみました(*‘∀‘)
- 和室の扉を閉めると…
- リビングと仕切ることができます。
- リビングから見たキッチン
- 目線を左に向けていくと…
- 壁は木を縦に張っています。
- 目線を上に向けると…
- 吹き抜けになっています。
- 梁が現しになっています。
- 赤い窓はロフトの窓です。
- 天井にも木を施工しています。
- ロフトから見た吹き抜け
- ベランダ側の壁
- ベランダ側の壁はきれいなブルーです!
- 見学会の時はハンモックを設置してみました。
- 梁に設置しました。
- こんな遊びもできます♪
- ロフトの子ども部屋
- ロフトの子ども部屋
- 外観
- 階段を上がってアプローチ
- ウッドフェンス
- ウッドデッキ
- ウッドデッキ
- 造作ファンクションボード
- 外壁(ウェスタンレッドシダー)
- 水栓
- 造作物干し
- リビングダイニング
- リビングダイニング
- キッチン
- 造作カップボード
- アイアン×木 カップボード
- 樫の木の木製カップボードです。
- 引き出しを開けると…
- 樫の木のきれいな木目
- アイアン×木 吊り棚
- 造作吊り引き戸
- 中を開けると…
- パントリー
- 可動の収納棚
- 収納の中も壁紙を可愛く♡
- パントリーの隣に階段
- リビング階段
- アイアン手摺り
- アイアン手摺り
- 木製階段
- 木製階段
- 一部ストリップ階段になっています。
- 造作木製扉(左:洗面所 右:トイレ)
- 土間仕上げのトイレ床
- トイレの壁
- 飾り棚
- 洗面所
- 洗面台
- タイル張りの洗面台
- 水栓金具
- 引き出し
- 洗面台の下は開き戸に
- 収納棚
- 洗面所の床
- ヘリンボーン張り
- 造作木製引き戸
- アイアン×木 収納棚
- 玄関ホール
- 下駄箱収納×飾り棚
- 下駄箱収納×飾り棚
- 窓のアイアン格子
- 土間の玄関ホール
- 明り取りのガラスブロック
- トグルスイッチ
- 2階廊下からバルコニーへ
- ロフトへの階段
- ロフト
- 子ども部屋
- 子ども部屋
- 子ども部屋からもバルコニーへ
- 寝室
- 完成見学会の様子
- 完成見学会の様子
- 完成見学会の様子
- 完成見学会の様子
- 完成見学会の様子
- 造作カップボード
- 造作カップボード
- お客様のお好みのタイルを施工しました。
- 扉、引き出しを開けると…
- 炊飯器などを置くので棚板が引き出せるようになっています。
- 可動棚
- 引き出し
- ゴミ箱収納スペース
- 外壁塗装リフォーム Before
- After
- Before
- After
- お風呂工事のため一部増築しました。
- 外壁に木を張りました。
- Before
- After
- Before
- 外壁の木はウエスタンレッドシダーです。
- Before
- After
- Before
- After
- Before
- After
- お風呂改装工事
- After
- Before
- After
- Before
- After
- グレーのよくある物置を塗装しました。
- 店舗新設工事
- 木製看板
- ライトアップ
- ショーウィンドウ
- 飾り棚
- 飾り棚
- コートかけ
- 壁は多摩産の杉板を4色に塗装し張り分けました。
- 鏡も設置。
- 販売する衣類をかけます。
- 造作扉
- トイレ
- スタッフルーム
- Before
- After
- Before
- After
- ショップカード置き
- Before
- After
- 試着室
- ディスプレイスペース
- 木×アイアン
- ディスプレイスペース
- 大型の商品を上に乗せます。
- 夜になると…
- 店内がよく見えます。
- 商品が入ると…
- 祝オープン*
- 店舗改装 Before
- Before
- After
- After
- Before
- After
- Before
- After
- デザイン図♬
- 開けると…
- Before
- After
- After
- Before
- After
- After
- Before
- After
- Before
- Before
- After
- Before
- After
- Before
- After
- After
- Before
- After
- Before
- After
- Before
- After
- 蔵のリノベーション
- 古い蔵を美容室に
- セット面
- 反対方向から見ると…
- 古い床材を再利用したトイレドア
- 手洗いスペース
- 2階への階段
- 引いて見ると…
- 階段側を正面に見て
- 階段の上部
- 2階から吹き抜けから見て
- 備品棚
- 引いて見ると…
- 古い扉を直しガラスを入れました。
- 吹き抜け部分
- 入り口から外を見ると…
- 階段の吹き抜け
- 下から見ると…
- 解放感抜群の吹き抜けです♪
- シーリングファン
- 下が見えます。
- アイアンの手すり
- 窓の開閉、掃除ができます。
- 反対側から見ると…
- デッキウォーク
- 開けると…
- 2階デッキウォーク入口
- Before
- After 2階の手洗い
- Before
- 床の間と押し入れをなくしクローゼットにしました。
- Before
- After
- 既存のサッシの内側にインナーサッシを付け二重サッシにしました。
- Before
- After
- リビングの壁面収納とリビングドア
- リビングから洗面所へ
- Before
- After
- Before
- After
- 開けると…
- 下駄箱収納
- Before
- After
- Before
- Before
- After
- After 造作リビングドア
- 玄関
- キッチンからのリビングを見て
- 併設している母屋へ続くドア
- 造作ドア
- Before
- After キッチン
- 珪藻土にお子さんの足型
- 壁面可動収納棚
- Before
- After
- After
- Before
- After
- Before
- After
- Before
- After
- Before
- After
- カヌースクールの更衣室兼ロッカールーム
- 左右の壁、屋根は光が入る素材にしました。
- 赤と黒のコントラスト
- 正面の壁は杉板を横張りにしました。
- 扉は上下に開閉します。
- つっぱり棒をすると屋根になります。
- タープのように使えます。
- 中から見ると…
- ロッカー
- 鍵を設置できます。
- 造作ロッカー
- Before
- After
- After
- Before
- After
- Before
- After
- After
- After
- Before
- After
- Before
- After
- After
- Before
- After
- Before
- After
- Before
- After
- Before
- After
- Before
- After
- After
- After
- After
- Before
- After
- Before
- Before
- After
- Before
- After
- 造作下駄箱
- 中は可動レールなので棚の高さを変えられます。
- アイアン取っ手
- 取っ手も可愛い
- コート掛けのフック
- 玄関横の壁 お子さんが手をつくラインに汚れ防止で板を張りました。
- 玄関
- リビングドア
- リビング手前に洗面所の入り口
- アイアンハンドル
- 型ガラス
- リビングドア
- キッチンの窓に付けた棚
- 無垢の木の窓枠
- 無垢パイン材の床
- 無垢パイン材の床
- 飾りスペースのニッチ
- 飾りスペースのニッチ
- キッチン横の壁面収納スペース
- キッチン横の壁面収納スペース
- キッチンカウンター
- キッチン
- 対面キッチン
- キッチン
- キッチン
- ダイニングキッチン
- ダイニングキッチン
- リビング
- リビング
- トイレ収納 After
- トイレ収納 After
- トイレ収納 After
- トイレ After
- トイレ Before
- トイレ After
- バスルーム Before
- バスルーム After
- バスルーム Before
- バスルーム After
- バスルーム After
- Before
- After
- 洗面所 Before
- 洗面所 After
- 造作収納 After
- After
- キッチン Before
- キッチン After
- キッチン Before
- キッチン After
- キッチン Before
- キッチン After
- キッチン Before
- キッチン After
- Before
- After
- 造作棚 After
- Before
- After
- Before
- After
- Before
- After
- Before
- After
- After
- After
- Before
- After
- Before
- After
- Before
- After
- Before
- After
- マンションリノベーション Before
- マンションリノベーション After
- 洗面所扉 Before
- 洗面所扉 After
- トイレのドア
- リビングのドア
- ふすまを撤去して引き戸を設置しました。
- 階段下収納庫
- 下駄箱 Before
- 下駄箱 After
- 下駄箱の扉を開けると…
- 玄関入ると…
- 玄関に設置した棚
- 洗面所の扉
- 洗面所
- タイル張りの造作洗面台
- 洗面ボール
- スウェーデン製木製玄関扉
- 明かり取りのガラスブロック
- Before
- Before
- After
- After
- 無垢のオーク(楢ナラ)の床板
- リビングから廊下へ続きます。
- 廊下
- 廊下
- 玄関
- 和室の畳の床をフローリングに張り替えました。
- Before(トイレの傷んでいた床を張り替えました。)
- After
- Before
- After
- 畳を撤去してリビングとつなげ一部屋にしました♪
- Before
- Before
- After
- After
- お施主さん憧れの対面キッチン♫
- ピカピカのシステムキッチン。
- シンクも広々です。
- キッチンの前は大工が造作しました。
- 造作キッチンカウンター
- カウンター横の造作収納
- ウッドルーフテラス
- かなり高いところにあります。
- 母屋から渡り廊下と階段でつながっています。
- 下から見たテラス
- 上から見たテラス
- 階段
- 階段
- 階段を上るとテラスに出ます。
- かなりの広さがあります。
- ハードウッド製のウッドテラス
- 周りはぐるりとウッドフェンスが囲んでいます。
- 屋根のすぐ下に物干し台を設置しました。
- 丸い穴に物干し竿を差し込みます。
- 屋根の下にベンチを設置ました。
- 4~5名座っても余裕があります♪
- 座りやすいように座面が斜めになっています。
- ウッドルーフテラス全景
- 柱にハンモック用金具を設置。
- ハンモック♫
- 屋根の下でゆらゆらできます!
- 快適空間です(*^_^*)
- 玄関ホール
- 造作収納
- 収納する物のサイズに合わせてデザインしました。
- 床の一部に扉があります。
- 開けると…
- 靴が収納できます♪
- 玄関ホール全景
- 明かり取りの小窓
- 視線を遮りながら光を入れます。
- Before
- After
- After
- 階段
- 階段の脇のスペースを利用して飾り棚を設置しました。
- 階段下も収納スペースにしました。
- リビングを2つに仕切ることができる引き戸を設置しました。
- インナーサッシを設置しました。
- 断熱効果はもちろん結露防止対策に抜群です。
- 中古戸建のリビングをリフォーム
- 白い木目がきれいな新しいキッチン
- 床は無垢のパイン材
- リフォーム前はこの梁の下に壁がありました。
- 廊下を無くし、リビングを広げました。
- 広々リビングになりました。
- 壁紙も張り替えかわいらしいリビングに♫
- 階段の蹴込部分に無垢の木を張りました。
- 印象的な壁紙♫
- 猫ちゃんに傷つけられないように腰壁を張りました。
- トイレも壁紙を張り替えました。
- 壁紙は天井と壁を張り分けて圧迫感を無くしました。
- チェックの壁紙と白いタイル調の床
- 2階のトイレ
- 1階のトイレと色違いの壁紙。
- 玄関。リビングから無垢の床が続きます。
- 外構
- コンクリート打ちっぱなしとウッドフェンスの組み合わせ
- きれいなコンクリート打ちっぱなし
- 裏から見ると…
- お施主さんが頑張って植え替えた庭木♫
- 店舗外観
- 店舗外観
- 店舗外観
- 店舗入り口
- 店舗入り口
- パインの玄関ドアと丸窓がかわいいです。です♪
- 玄関扉の隣にお店の看板があります。
- 看板は鍛鉄工房さんに特注しました。
- 鉄を叩いた跡が素敵です!
- 玄関横のミニデッキ。
- ミニデッキの柵も鉄です。
- お店に来るお客さまの安全を考え手すりを付けました。
- アップで見ると鉄の趣きがわかりますね。
- 手すりも鉄です。
- 夜になると…☆
- 夜になると…☆
- 外から見た丸窓。
- 中から見た丸窓。グリーンのアンティークガラスがきれいです。
- ひいて見るとこんな感じです。
- 中から見た玄関扉と丸窓。
- スウェーデン製のパインの玄関扉
- お店に入って右を向くと、物販棚があります。
- 物販棚。手造りの可動棚です。
- 下段の扉に貼ってあるのは旧店舗の壁板を再利用しました。
- 棚の天板は旧店舗の看板を再利用。うっすら名残が見えます。
- 物販物をディスプレイすると…
- キッチンの中にある食器棚です。
- 全ての棚が可動します。
- 食器を収納すると…
- カウンターの端の手造りのレジ台
- ここにも旧店舗の壁板を使っています。
- レジを置くと…
- レジ台の後ろはディスプレイ棚になっています。
- レジ代の横にはスタッフルームの入り口があります。
- レジカウンターの上の照明
- コーヒーカップ型の照明
- カウンターの上の照明
- テーブル席の上の照明
- 窓際の照明
- 店舗の奥のトイレ
- トイレの扉はオリジナルデザインの引き戸です。
- トイレの中の様子
- トイレの中の様子
- 手洗い台は手づくりです。
- ペーパーホルダーは鉄製でオーダーです。
- キッチンの前のカウンター
- カウンターの天板はウォールナットです。
- カウンターは一面木の化石が貼ってあります。
- 木の化石…「木材」が月を経て「石材」に変化した大変珍しいアイテム。
- 椅子が入ると…
- 正面から見ると…
- 存在感のあるキッチンカウンターです
- キッチンの入り口にあるウエスタンドア
- 旧店舗の壁材を再利用しています。
- カウンターの隣には珈琲豆の焙煎室があります。
- 焙煎室は中の作業が見えるようにガラス張りです。
- 焙煎している様子がよく見えます。
- 窓には鉄製の枠が付いています。
- 大きなガラスのアクセントになっています。
- 焙煎室の前は窓際のテーブル席です。
- 客席のテーブルとイスは手作り家具の工房にオーダーしました。
- 大きなサッシはスウェーデン製の木製サッシです。
- 店内全体の様子
- 店内全体の様子
- 店内全体の様子
- 店内全体の様子
- お店オープンの初日☆
- 造り付けの造作棚
- 完全フルオーダーの収納です。
- 前後2列の可動棚
- 収納する物に合わせて作った引出しスペース
- 外観
- 外観
- 外観
- 玄関
- キッチン
- キッチンカウンターのタイル装飾
- キッチン
- キッチン
- ドアを開けると玄関ホールです。