家に関することなら、なんでも出来ます

MOPTOP通信

新築現場スタート!!そして、盛り沢山現場報告です(*^^)v

2016.03.29

忙しさにかまけていて、またすっかりご無沙汰になってしまったブログです…(;´Д`)

いつの間にか3月も終わりですね!

忙しかったということは、現場報告が沢山あるということで…

何から報告しましょうか?!というくらいここ最近フル稼働しているMOPTOPです♪

 

Facebookを見てくださっている方はご存知だと思いますが、

最近一番ホヤホヤの報告は…

 

久しぶりに新築現場がスタートしました(^^)/

場所は青梅の吹上です。

 

2月末の地鎮祭の後、基礎工事がスタートし、3月25日に無事上棟式を迎え、ただ今工事の真っ最中です!

今回はいつものように、工事が完工してからまとめてブログで現場報告をしたら、大変な量の読み物になってしまうので、なるべく工事の途中経過をお伝えしていけたらと考えております。(今の時点では…(^-^;)

 

まずは基礎工事の様子までの写真をご紹介したいと思います(^^♪

これは地鎮祭の時の写真です。

 

80877F95-3509-4F9F-803E-6049FFE1B45F

 

A1201166-246C-4592-951C-26B3B79F0ADA

 

この日はとても寒い1日でした…(´・ω・`)

お施主さんご家族と一緒に凍えながら頑張りました( ;∀;)

 

地鎮祭とは、土木工事を行う際や建物を建てる際に、工事の無事や安全と建物や家の繁栄を祈る儀式のことを言います。

工事の着工にあたり、神職をお招きして神様にお供え物をし、祝詞をあげるなどをして浄め、工事の無事を祈ります。

我々からすると、いよいよ新築現場がスタートするという気持ちですが、

お施主さまからしたら、人生の中での大きなスタートです。

あらためて気持ちを引き締めて、きちんと良い仕事をするぞ!という思いを胸にした一日になりました*

 

 

地鎮祭が終わるといよいよ基礎工事がスタートです!

 

IMG_0001

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

1B5013DE-2408-4594-A2F8-2F6B2C73626A

 

6E0CF86D-AF36-46C8-8EA4-4E301123CF15

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

このようにして基礎工事が行われました。

基礎は家の足元を支える大切な箇所です!

まずは1番バッターの基礎屋さんがその大事な足元をしっかり固めてくれました(*゚∀゚)

 

さて、基礎が終わると、今度は木の材料が現場に送られてきましたよ!

 

2A6E8B25-2848-47EA-9F9C-80EEA81222F2

 

03CEDB7A-289B-43B6-ACF1-0C835C40800C

 

これからの写真は土台敷きです。

土台敷きとは、基礎コンクリートの上に土台や大引を設置していく作業です。

(大引きとは、床の1階の床組の重要な部材で、床板(ゆかいた)を支えるために床の下に渡す横木の根太(ねだ)を支える部位で土台に止める材料です。)

基礎も大事な工程ですが、この土台敷きやこのあとの構造部分は住宅の骨組みとなる大変大事な工程です。

 

まず、現場へ土台や大引が搬入されてきます。

そして予め加工された材料を現場で組み立てます。

 

DA1162C5-B199-470E-BFBF-65BA007E6038

 

FC180C5D-E49B-469B-931B-AD7A5EF6D817

 

0FE9F6FA-BE6A-42E7-B0FA-94B3EB3F8C9E

 

FC180C5D-E49B-469B-931B-AD7A5EF6D817

 

0753DA2C-E603-47EE-893C-F0899BCD98B9

 

搬入された土台や大引には、工場で「い一」などと記号が記されてきます。

図面を見ながら土台や大引などの材料に記されている記号を照合をし、それぞれを設置位置へ置いていきます。

このように大工チームが土台敷きの作業している中、今日は水道屋さんが基礎に給排水の工事をしていました。

 

027CEDC1-E4F1-4C87-9A4C-CAD6F3D1630C

 

BAA9C83C-E2EF-42D0-B94C-3CBC7F1B40AF

 

ちなみに、私はシロアリ対策で材料に防蟻処理をしていました♬

 

BB692314-AF2D-4971-ACCE-3B67C9946808

 

DE7636CA-76E1-4EBD-B77E-2F5D82E64374

 

この日は現場に人が集合し、いよいよ新築現場スタートといった感じの1日でした(^-^)/

 

そして、新築現場はついにこの後、

上棟式の日(木造建築で柱や梁などを組み立てて、屋根の一番上の部材である棟木を取り付けるときのこと)

を迎えるのですが…

 

上棟の日の現場報告はまたすごーく長くなるので次回にさせてください(^-^;

 

実はMOPTOPの現場はいくつか同時進行で動いています。

いつもFacebookを見てくださっている方は、あれ?あの現場完成したのかな?とか、

あの現場はどうなっているんだろ?などと思ってくださっていると思います。

なのでちょっと駆け足でご紹介します!

 

まずは、昨年長い時間をかけて行った青梅黒沢リノベーション現場です。

母屋、洋館工事に続き、蔵を美容室に改修する工事が今も続いています。

こちらは店舗スペースなので、店舗設備、照明器具などから造作棚など、

一つ一つ細かい打ち合わせをお施主さんと重ねながら、ゆっくり進んでいる状況です。

 

380D237E-3826-4ED4-9829-A5DD5C3B2769

 

少しづつ照明器具が付いたり…

 

671C9F64-26AC-4343-A241-FD02216C11B0

 

美容室の器具が付いたり…

 

313825F9-B8E8-44E0-8521-9CCAB6A6D5EB

 

トイレのドアが付いたり…

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

904BDC98-229E-4EBB-9470-7B9CBE9DB50A

 

こんな状況になっています!

まだまだこれから、収納棚やミラーの設置など完成に向けて工事が進んで行きます。

 

 

次に、やはり年末に行っていた福生の店舗工事現場です。

 

IMG_3356

 

IMG_4553

 

IMG_4558

 

こちらは2月に内装の仕上げ工事をしてほぼ大工工事は完了していて、

お施主さんが店舗の備品、設備などの準備をなさっている状況です♪

そろった設備の電気工事が完了すれば完成なのでもう一息!

また完成したらご報告したいと思います!(^^)!

 

 

次に2月に行っていた青梅の梅郷リノベーション現場。

こちらは1階の和室、リビングダイニングに手を入れる大きな工事でした!

 

7EDC8E3F-505E-479E-8132-5D9940ADA779

 

EEFE0B60-E9F6-431A-8794-81B0A2723AE2

 

E2640239-3FAE-4509-9457-A5F014C49FC3

 

DDA7CE9F-8660-4BD5-80D9-7436E3DA8032

 

D39F577E-A7BD-4792-BF7E-859AFA371307

 

4B3F4720-5EAB-487F-B313-0C46213BE3F7

 

今回、プロがやったほうがスムーズだったり、早かったりする工事は私たちがさせていただいたのですが、

こちらのお施主さんはご自分でいろいろなことができる方で、

塗装工事、電気工事から、なんとキッチンまでご自分でお造りになりました!

 

8ACC2CF6-D2DF-4C65-806C-AF08087FEB4F

 

617DF2F3-B0BC-43B5-BFF0-32F0F29759E8

 

1355A8A6-89E4-4C60-83CF-AD9F2C0465DA

 

CF1BFF71-2873-43CD-8DF4-67173BE47D1C

 

このようにお施主さんが奮闘して頑張っていました(^^♪

MOPTOPとしてはすっかり楽をしてしまった現場です( ´艸`)(笑)

そして今もお施主さんのセルフリノベーションが続いています!

この現場はまだまだ様々な展開を見せて行く予定で、これからの工事が楽しみです♪

 

 

最後に一つ、同じくMOPTOPのホームグラウンドの青梅梅郷で、実はもうひと現場動いております!!

こちらは、お風呂工事からスタートして、外壁工事、塗装工事へと続いていく現場です。

簡単に解説しますと…

今回のお風呂工事は、

外壁を壊して古い既存の0.75坪タイプのユニットバスを撤去し、新しく1坪タイプのユニットバスを設置します!

いわゆる、足が伸ばせないお風呂から足を伸ばせるお風呂にする工事で、

本当にこの工事はMOPTOPの定番工事と言っても良いくらいよく行う工事です(^^♪

 

519016C4-7D3D-4FF9-A3A7-963F430E34FD

 

1D83277E-8D25-4E78-A3F4-7170795C9C88

 

CE57AD6C-A24C-4096-9CF2-81CBE1216687

 

壊した外壁のあとに、お風呂スペースを増築して新しい基礎を作ります。

新しいユニットバスは窓の位置も変わるので、古いお風呂のサッシも撤去します。

 

490893A2-7E55-4B8A-876D-5B7D3643F776

 

2A258B04-8907-4689-9422-4A4588DA4D37

 

水道屋さんが配管作業をし、新しい基礎の上に大工が壁の木下地を造っていきます。

壁には新しいサッシを設置し、室内壁には断熱材を入れました。

 

C8F61F46-79AD-41A5-A39C-6CAFFC313821

 

926BDF68-2C2B-470C-AEEF-73184A4C6C8A

 

いよいよユニットバス設置です!

パーツをひとつひとつ丁寧に組み立てていく様子は、大きなプラモデルみたいでワクワクします♬

 

14817820-BA5C-4448-AFB4-2A6A7DC94200

740F5011-9B01-4124-83E2-05BFE81CF306

 

377F7B20-3AB7-4139-8A9D-03B5639C79EB

 

完成です(^^)/

 

018d6a25819b733461700fa296b9edf547f4742f0d

 

015c483bc6324af416be1c0db85e0122273db712c6

 

お風呂の設置が終わり、ひと段落‼と言いたいところですが、お風呂の外側の増築部分の外壁は、まだ仕上がっていません。

通常、お風呂の増築をする際に外壁を切り取った箇所の仕上げはモルタルなどで補修し、既存の外壁と同じ色になるように塗装することがMOPTOPでは多いのですが、今回の外壁はタイル模様のサイディングです。

サイディングとは、板状外壁材の総称です。
セメントなどを主原料にしたもののほか、断熱材やハードボードなどを芯材に金属板で被覆したものなど多くの種類があります。

既存のサイディングと同じサイディングは存在しないですし、ただ補修して、同じような色を塗装しても、同じタイル模様には出来ません。

そこで考えたのが…

このお宅は元々、お風呂とは反対側の外壁に一部木材を使用していました。
そこで、その木の外壁と同じ物をお風呂側の外壁までつなげて張ってしまおうということになりました。

もちろん、新旧の木の外壁は
色が違ってしまうので、最後にきれいに塗装します。

 

593EE9E0-26AA-4482-8293-289EB0987956

 

IMG_1153

 

ということで、このように既存の外壁の上から木を張って行きます。

足場があるので、外観の様子がわかりにくくすいません(^-^;

完成した姿は足場が取れた時のお楽しみですね♪

 

ただ今外壁工事の途中という状況で、そのあと塗装工事と続きます!

 

 

そんなわけで、ただ今MOPTOPは、

新築現場の吹上と梅郷リフォーム現場と二か所に足場が立っているという、

MOPTOP史上初の状況になっております(*‘∀‘)

毎日が慌ただしく回っていますが、一つ一つの仕事にきっちりと向き合って行けたらと思っております!

引き続きよろしくお願いします!

では、またまたすっかり長くなってしまいましたが、次回の現場報告お楽しみに~(^_-)-☆

 

688C1DCC-B192-4158-9BF2-B653721566AF

 

筆:藤野

 

その他の記事