家に関することなら、なんでも出来ます
MOPTOP通信
涼しくなったと思いきや、また残暑が復活して暑い日が続いていますが、
みなさまお元気でしょうか。
夏の忙しさにかまけて、お伝えする現場報告がすっかり貯まり、焦っている今日この頃です(^^;;
というのは、夏休み中に完了した現場が、実は3件あるMOPTOP!
しかも、いつものように始まったこともお伝えしていません(・・;)
なのでブログにまとめる量もなかなかのボリュームになるような…苦笑
ただ、どれも是非ご紹介したいリノベーション工事なので、順番に報告していきたいと思います♪
まずは、ぴったり夏休み期間中にあきる野市で工事させていただいた改築工事です。
工事の内容としては大きく分けて3つ。
①和室一室の畳を撤去して、無垢の床材を施工する工事
②庭にサンルームを設置する工事
③元々あった吹き抜けの上に新しくロフトを造る工事
まずは①の工事からです。
この畳の床を板張りにする工事は、とてもよく頼まれるお仕事の1つです。
既存の畳を撤去して、床の下地を組みます。
その上に今回使用する無垢のパイン材を施工します。
床が張り終わり、塗装を施すと、床工事完了です!
無垢の床材がキレイなお部屋になりました。
床を変えるだけでお部屋の雰囲気はガラリと変わります♬
続いて②のサンルーム工事です。
室内に保管したい自転車がどうしても邪魔なのでどこか自転車スペースを考えたい!というお施主様からのご要望があり、
家の中を見渡して色々考えたのですが、なかなか良い方法が思いつきませんでした。
そこで、じゃあ、家の外に作ろう!と、雨のかからない自転車置き場にもなり、洗濯物も干せるサンルームを外に設置することになりました。
まずはフレームを設置して、コンクリートで土間を打ちます。
土間が乾くのを待って、屋根、壁などの本体を設置したら完成です。
今回は自転車を入れるということで、床を土間納まりにしましたが、
床にすることもできます。
また、窓やドアの形や位置も商品によって様々なバリエーションがあるので、
生活スタイルに合わせたサンルームを選ぶことができます。
最近は花粉や黄砂などの影響で、洗濯物を干すことに対してのストレスを抱える方が増えたり、
アウトドアグッズの保管に困っている方が多かったりするので、MOPTOPでも定期的にご依頼を受ける工事です♪
さて、いよいよ最後の③の工事です。
この元々あった吹き抜けの上に新しくロフトを造るという工事が、
今回のメイン工事と言ってもいいくらいです!
まずは、新しく造るロフトに上がるための階段を造るために、既存の壁を壊し、新しい梁を入れるまでの様子です。
まずは解体、撤去する作業です。
解体が終わると、これから造るロフト部分を支えるための新しい梁を入れます。
さて、次は2階の吹き抜け部分に梁と柱を入れ、ロフトを新設するための構造を組んで行きます。
床下地を造り、床板を張ります。
床板に塗装を施したら、ロフトスペースができました(^^)v
ロフトが出来たら、そのロフトに上がるための階段を造って行きます。
まずは、階段を造る場所に床を造ります。
続いて階段のパーツを造ります。
1枚の板を階段のパーツに加工して行きます。
各パーツが仕上がったら、現場で組み立てて行きます。
階段はプロの大工でも緊張感を持って作業する仕事の1つです。
丁寧に作業して行き、少しずつ階段の形になって行きました。
手摺りを取り付けたら階段の完成です!
階段が完成すると、残りの作業はロフトの下の部屋を仕上げる仕事です。
最後に壁紙施工工事を行います。
部屋には可愛いドアも着きました♪
これで全ての工事が完了です!!
完成写真をビフォーアフターで紹介しようと思いますが、今回うまく向きを考えて写真を撮ることが難しく、
ビフォーアフターの写真の角度が違うものもあります。
申し訳有りません。
では完成写真スタート!
ロフトの写真
ロフトの下の部屋の写真
いかかでしたでしょうか?
ちょっと写真だとわかりにくいところがありますが…
吹き抜けのスペースを利用してロフトを造ったことで、
娘さんの可愛い個室、お父様の秘密のロフト部屋が出来ました♪
お施主様にもとても喜んでいただきました♪
ありがとうございました(*゚∀゚*)
筆:藤野