家に関することなら、なんでも出来ます

MOPTOP通信

あきる野リノベーション現場完了報告!

2021.11.03

気がつけば寒いなぁと言う日が増えて、あっという間に11月になり、今年も残すところ2ヶ月ですね。
気温差が激しい季節になりましたが、皆様お元気でお過ごしでしょうか。
さて、そんな季節の話をしておいて現場報告は2021年3月、春に戻ります。
今回はあきる野市で春から夏にかけてリノベーション工事をさせていただいた現場の完了報告です。
お施主様は、2020年の秋に開催した新築オープンハウスにお越しいただ来まして、それから弊社で物件探し、お施主様が気に入る中古住宅を見つけました。
その後リノベーション工事のお打ち合わせを重ね、いよいよ2021年3月から工事開始となりました。
まずは解体作業の様子から現場報告スタートです。
古いお風呂やキッチンはもちろん、不用な壁や天井などを解体していきます。
壁と天井の解体作業がだいぶ進みました!
次は床です。
 
解体がひと段落する頃には、こんなスケルトンな空間になりました。
さあ、いよいよ壊す作業から造る作業へ入ります。
解体時に不要な柱を撤去した場所があるのですが、補強が必要な箇所に梁や柱を新しく入れます。
 
また並行してサッシ工事が行われます。
古い家なので元々のサッシは全てシングルガラスのサッシでした。
そのサッシをペアガラスの新しいサッシに交換します。
庭に面している古いサッシも外し、新しく電動シャッターを設置します。
かなり大きなサイズなので、大工2人がかりで作業します!
シングルガラスのサッシをペアガラスのサッシにするだけで断熱効果はものすごく上がります。
古くて趣きがある様子は残しつつ、快適に暮らせる空間を作って行きます。
大工が作業する中、電気屋さんの配線作業も進んでいます。
壁の中に隠れている電線ですが、現れているとこんな様子になります。
これだけ電気を使う時代、電気屋さんによる丁寧な配線仕事が、暮らしを便利にしてくれます。
壁の工事が進めながら床の工事も行われていきます。
下地を組み、断熱材を入れて行きます。
同じタイミングでシステムバスの設置も行われました。
この時点での現場の様子はこんな感じです。
空間の全景が少し見えてきました。
ちょうどこの頃、2階では別の作業が行われていました。
写真は寝室になる部屋の天井に板を施工している様子です。
この部屋は既存の天井を壊して、あえて梁を現して、化粧で杉板を張りました。
古い梁とダークブラウンに塗装した杉板で趣きのある天井に仕上がりました♪
また写真は1階へ戻ります。
天井と壁の下地を仕上げて行き、断熱材を入れて行きます。
下地ができると、建具や壁付けの棚、ニッチなどを設置します。
今回は古い内装に合わせて、木製のドアを使用します。
まだ未塗装ですが、これから塗装をしてリビングの雰囲気に合わせて行きます♬
いよいよ床の工事が始まりました。
今回の床材は、無垢の楢(ナラ)材です。
最近、ナラの床材の塗装はクリア塗装が多かったのですが、今回はきれいなダークブラウンの塗装を施しました。
シックな色味が素敵です。
床が出来ましたので、壁も一気に石膏ボードで仕上げていきます。
食品庫の入口は可愛くトンガリに仕上げてみました♪
石膏ボードが施工され、空間の様子がわかってきました。
さて、ここまで来ると次は細かい造作工事が始まります。
まずは造作家電収納棚を造っていきます。
どこに何を置くのかをお施主さんと打ち合わせをし、設計したオリジナルの収納棚です。

食器棚の向かい側には

カウンターを造り、システムキッチンを設置します。
次は洗面台です。
こちらもお施主さんの希望に合わせて設計し、大工が木で台を造ります。
土台が出来ると、今回は天板をタイルで仕上げます!
仕上がりは完成写真で♪
いよいよ内装工事がスタートします!
今回リビングや居室などほとんどの壁は珪藻土で仕上げます。
珪藻土というのは、藻類の一種である珪藻の殻の化石よりなる堆積物(堆積岩)です。
珪藻土は活発な吸湿性により、余分な湿気を吸湿してくれるので、結露防止や湿気対策になります。また、珪藻土の活発な呼吸性(吸・放湿性)により、室内湿度の変化に敏感に反応して、快適湿度に保つ調湿効果が期待できます。
効果もですが、左官壁ならではのコテ模様が、見た目にも素敵な壁に仕上がります♬
内装工事は、左官、塗装、クロス工事と続きます。
リビングなどの壁は左官仕上げなのですが、2部屋は壁紙で仕上げます!
1部屋は、お施主様が選ばれたポップな壁紙がとても可愛い部屋になり、
もう1部屋は、淡いイエローがきれいなお部屋になりました。
障子も新しく貼り替えられ、無事に内装工事が完了です♬
さて、再び工事は大工工事に戻ります。
ダイニングテーブルとベンチを製作します。
今回のテーブルとベンチの天板は、ナラ、カバ、クルミの3種類の床材を使用して造ります。
脚は鉄で造ります。
3種類の床板を使用する事によって、場所により違った木目を楽しめるテーブルとベンチに仕上がりました。
続いては、前回の新築に続いてスノーボードラックを造りました♪
スノーボードを立てて収納できます。
下の段には、ブーツやヘルメットなどを収納できるスペースも造りました。
私も欲しいです(笑)
次もなかなか面白い造り物です。
今回のお施主様は帽子がお好きな方で、沢山の帽子をお持ちということで帽子かけを造ることになりました。
 
どんなデザインにするか散々悩んだ結果、
シンプルに沢山帽子がかけられるデザインになりました♬
あと室内で残す作業は棚やカーテンなどの設置です。
部屋の隅の空いているスペースに飾り棚を設置しました。
収納力というよりは、飾流ための棚ということで、
壁付けの可動レールに古材を組み合わせた可動棚を付けました。
棚板の中の数枚は、この家の解体時に外した板を再利用しています。
今回は室内の窓周り商品もご提案させていただきました。
写真はプリーツスクリーンを設置しているところです。
プリーツスクリーンとは、ジャバラ状の生地を折りたたむように上下に開閉させて、採光を調整さます。
プリーツスクリーンは選べる生地が豊富で、今回は和紙のような透け感のある生地を選びました。
家の内装にとてもマッチしていて、リビングを素敵に演出しています。
大きな工事無しでもお部屋をもっとおしゃれにお部屋をデザインしたいなぁという方は、是非ご相談下さい♬
以上で室内の工事は全て完了です。
さあ、外の工事に移ります。
庭の整備がスタートです。
既存の生垣を撤去してウッドフェンスを設置します。
目隠しを兼ねたウッドフェンスが完成しました。
いよいよ最後の仕事、植栽の施工です。
まずは元々古い物置があった家の奥西側エリアです。
工事最初の解体で物置はきれいに解体していましたので、何もない状態になっていました。
このエリアはまだどの様に利用するのかが定まっていなかったので、防草シートを敷き、その上に砂利を敷く事になりました。
きれいに仕上がりました!
茶色の木枠のスペースはお施主さんご希望の家庭菜園スペースです♪
さて、いよいよメインのお庭エリアです。
事前に植木屋さんに施工イメージのラフスケッチを作っていただき、お施主様と打ち合わせをさせていただきました。
ウッドフェンス沿いに植栽スペースを2山作り、残りのスペースは芝生を施工します。
造園工事のラストは玄関前のスペースです。
こちらも事前に作成したラフスケッチではこんな完成イメージでした。
そんなに広くない場所なのですが、玄関前の目立つ場所なので、素敵な仕上がりを目指します。
植栽の周りには土が流れない様に土留めを造ります。
土留めと言っても色々な形がありますが、今回の土留めは植木屋さんオリジナル土留めです。
可愛い石模様が素敵な土留めときれいなグリーンが美しい植栽スペースが完成しました。
これで長期に渡る今回のリノベーション工事の全ての工程が終了です。
施工前写真と並べて完成写真をご紹介します。

After

Before

After

Before

 

 

 

 

After

Before

 

 

 

 

After

Before

 

 

 

 

After

Before

 

 

 

 

After

Before

 

 

 

 

After

Before

 

 

 

 

大容量の下駄箱収納

 

 

 

 

After

Before

 

 

 

 

After

Before

 

 

 

 

 

 

 

 

洗面室のドア

 

 

 

 

After

Before

 

 

 

 

After

Before

 

 

 

 

After

Before

 

 

 

 

After

Before

 

 

 

 

造作洗面台

 

 

 

 

 

 

 

 

 

トイレ

 

 

 

 

ドアの上にはトイレットペーパーバドのストックを置ける棚を設置しています。

 

 

 

 

 

 

1階居室

After

Before

 

 

 

After

Before

 

 

 

After

Before

 

 

 

After

Before

 

 

 

 

 

リビングへ

After

Before

 

リビングドア

 

 

 

リビングダイニング

 

After

Before

 

 

 

After

Before

 

 

 

After

Before

 

 

 

キッチン

After

Before

 

 

 

 

After

Before

 

 

 

After

Before

 

 

 

After

Before

 

 

 

 

After

Before

 

 

 

造作収納棚

 

 

 

パントリー(食品庫)

 

吊り棚

 

 

 

 

After

Before

 

 

 

After

Before

 

 

 

プリーツスクリーン

 

 

 

 

After

Before

 

 

 

After

Before

 

 

 

After

Before

 

 

 

 

 

 

テレビボード

 

 

 

 

スノーボードラック

 

 

 

 

After

Before

 

 

 

After

Before

 

 

 

クローゼット

 

 

 

古材で造った飾り棚

 

 

 

 

After

Before

 

 

 

After

Before

 

 

 

After

Before

 

 

 

After

Before

 

 

 

After

Before

 

 

 

 

After

Before

 

 

 

 

After

Before

 

 

 

 

After

Before

 

 

 

押入れ収納

 

 

 

 

After

Before

 

 

 

After

Before

 

 

 

 

 

After

Before

 

 

 

 

After

Before

 

 

 

 

After

Before

 

 

 

 

ダイニングテーブルとベンチ

 

 

 

 

帽子掛け

 

 

 

 

 

階段

After

Before

 

 

 

2階廊下

After

Before

 

 

After

Before

 

 

 

 

2階和室

After

Before

 

 

 

After

Before

 

 

 

 

After

Before

 

 

 

2階居室

After

Before

 

 

 

 

After

Before

 

 

 

 

After

Before

 

 

 

After

Before

 

 

 

After

Before

 

 

 

After

Before

 

 

 

 

 

 

 

 

いかかでしたでしょうか。

 

古い家の趣きを残しつつ、快適な家づくりを目指して工事して来ましたが、懐かしい昔の日本の家の良さと新しい今のデザインがバランス良く詰まった家になりました。

 

おかげさまでお施主様にも気に入っていただきました。

先日御宅にお邪魔すると、スノーボードラックや帽子掛けはバッチリご使用くださっていました!

 

 

 

 

ありがとうございました(^-^)

 

 

筆:藤野

その他の記事