家に関することなら、なんでも出来ます

MOPTOP通信

青梅市梅郷新築現場完工報告です!

2022.03.04

今年の冬は久しぶりに寒い冬でしたが、ここのところ一気に暖かくなってきて春の足音が聞こえる今日この頃です。

ウィルスの猛威もなかなか治らず、世界でも悲しいニュースがあり、不安な世の中が続いていますが皆さまお元気でしょうか。

 

久しぶりの現場報告は昨年工事をさせていただいた新築工事の完了報告です。

 

 

 

いつの話ですか?というくらい昔のことに感じていますが…(^^;

お待たせしていた分、張り切ってご紹介して行きます!

 

時は遡ること1年以上前です。

土地探しからご一緒させていただいたお施主様が、お気に入りの土地に辿り着いたのは2020年10月でした。

 

静かな住宅地の一角、日当たり抜群のきれいな形の土地に家を建てて行きます。

 

 

 

 

沢山の打ち合わせを重ね、いざ基礎工事がスタートしたのは4月頭でした。

 

 

基礎が出来ると土台敷きです。

土台敷きとは基礎コンクリートの上に建物の土台になる材料を設置していくことです。

基礎も大事な工程ですが、この土台敷きやこのあと組み立てる構造部分は家の骨組みとなる重要な部分です。

 

無事に土台が仕上がるといよいよ建前です。
上棟という言葉の方が馴染みがあるかもしれません。
木造建築で柱や梁などを組み立てて、屋根の一番上の部材である棟木を取り付けるときのことを言います。
その日を建前と言ったり、その他、「棟上げ(むねあげ)」「建方(たてかた)」とも言います。
今日は朝から快晴でした。
青空の下でいざ建前がスタート!
クレーンを使い、柱や梁を組み立てていきます。
 
お昼休憩にはお施主様がお弁当をご用意下さり、みんなでお昼を食べながら上棟のお祝いをしました。
 
お腹いっぱいになり、元気に午後の工事がスタートです。
 
屋根の下地であるルーフィングという防水シートまで張り終えて、無事にこの日の作業が終了です!
1日で家の骨組みが形になりました♪
建前が終わると、いよいよ数ヶ月に渡る大工工事が本格的にスタートです。
建前から数日経ち、壁がだいぶ塞がりました。
開口部はサッシが入るところです。

 

 

大工が作業する中、電気屋さんの配線作業も進んで行きます。

 

 

 

 

この日は玄関ドアの設置工事が行われました。

 

 

今回の玄関ドアは、スウェーデン製の木製ドアです。
寒い北欧の国スウェーデンの優れた技術により、断熱性・気密性・遮音性などの機能性が抜群のドアです。
またそのデザイン性も高く、可愛い玄関ドアは、この家の顔になること間違いなしです♬
玄関ドアだけでなく、サッシの設置工事も行われます。
窓が付くと、またちょっと家っぽくなります♬
この時期はこれから雨の季節がやって来るということで、外壁の下地の防水シートの工事が急ピッチで進んでいました。
この頃、屋根工事も行われました。
今回の屋根材はアスファルトシングルという材料です。
アスファルトシングルは、アスファルト基材とファイバーグラスマットで構成されている屋根材です。
防水性、耐候性に優れていて、かつ重量が瓦の約1/4、化粧スレートの約1/2と軽量のため、建物への負担が少なく耐震性に優れています。
室内では天井や壁の下地を組み、断熱材を施工して行きます。
ここで一度外の様子です。
外壁の工事が行われました。
今回はきれいなブルーのサイディング材です♬
ちょうどこの頃雨の季節だったので、空模様と睨めっこしながら進めて行きました!
さて、再び工事は室内に戻ります。
いよいよ床板の施工工事がスタートしました。
床材は、無垢のオーク材です。
濃淡の木目がきれいな材で、MOPTOPでは人気の床板です。
2階の床には無垢のパイン材が施工され、天井や壁には石膏ボードが張られて行きます。
 
続いて階段設置工事が行われます。
 
色々な大工工事がある中、階段の造作は見ていて面白い工事の1つです。
一段一段が立体的に組み合わされて行き、形を作って行くのは見応えあります。
壁、天井、階段など家の大枠が出来てくると、いよいよ設備の設置や細かい大工造作工事が始まります。
キッチンエリアを作のって行きます。
まずは対面キッチンの前に来るカウンターを造ります。
あらかじめお施主さんとカウンターの高さや幅など造り方を相談して造作をして行きます。
カウンターが出来ると、いよいよキッチン本体の設置です。
今回のキッチンはシックな木目のシステムキッチンです。
設備機器が設置されると、一気に現場が進んだ感じがします。
キッチンに向かって立った時に背面に来る壁には、造作の収納棚を設置して行きます。
玄関スペースには下駄箱収納を設置します。
 
既成の収納庫ですが、白いルーバー扉のデザインが可愛いです♬
洗面台も設置されました!
いよいよ大工の造作工事は大詰めです。
書斎の本棚や、ウォークインクローゼットの棚などを一つ一つ設置して行きます。
壁いっぱいの本棚は、造ってからの設置がまあ大変。
挟まれそうになりながら、押し潰されそうになりながら設置しました。
子ども室の奥には間仕切り壁を設置し、ウォークインクローゼットスペースを造って行きます。
ニッチなどの細かい棚も一気に造って行きます。
玄関脇に可愛いスリッパ収納棚ができました。
この現場では時折、MOPTOPの事務メンバーが、スーパーアシスタントに変身して、陰ながら活躍していました♪
階段手すりや吹き抜け部分に設置する鉄のフェンスなどの造作もこのタイミングで行われました。
 
さあ、ここまで来るとついに現場は大工工事から内装仕上げ工事へ進みます。
タイル工事が行われたり、
壁や天井などの塗装工事、クロス工事などが始まります。
今回の天井や壁は漆喰塗装で仕上がります。
漆喰とは、石灰岩を主原料に、海藻や砂などを混ぜて水で練り合わせた天然素材です。
 

ワンポイントで壁を演出するアクセントクロスやクッションフロアも貼られました。

きれいなカラーのクロスが可愛いです。

すっかりおなじみになったMOPTOPのアイアン造作。
今回も吹き抜けのフェンスやデザイン窓などを鉄で造りました。
真っ白な空間にアイアンのブラックがアクセントで良い感じです♫
階段にもアイアン手すりを設置します!
この頃になると外の工事も始まります。
ウッドデッキ工事がスタートしました。
今回のデッキは栗材で施工します。
栗は水湿に良く耐えることで枕木や土台などにも利用される木です。また樹液のタンニンがシロアリなどの害虫を寄せ付けない効果があるて言われています。
木目もきれいで、見た目も素敵なデッキに仕上がります。
 
いよいよ外構工事が始まります。
暑い中、家の周りの水道工事や駐車スペース工事が進められて行きます。
駐車場工事が終わると、次は玄関前の植栽工事です。
植栽を植えるだけでなく、植栽の周りも素敵にコーディネートして行きます。
植栽の周りのエントランス施工をして行きます。
諏訪石という長野の石を敷き詰めて行くのですが、この作業が一つ一つ石をパズルの様にはめていく手仕事で本当に大変です。
汗だくで作業していただきました。
また植栽の脇に可愛い宅配ボックスも設置しました。
玄関周りが素敵に仕上がってきましたよ♫
室内の内装工事が終わると、室内ドアや収納扉などの建具を設置します。
今回の建具類は落ちついたトーンのカラーで揃えていて、カッコいい雰囲気になっています。
また電気屋さんが照明器具を設置します。
扉や照明が付くと一気に部屋の雰囲気が出ます。
さあ、以上で全ての工事が完了です。
完成した様子をご紹介します!
外観
ウッドデッキ
 
玄関正面
宅配ボックス
植栽
 
玄関ドア
玄関土間
玄関収納
ニッチ(上部:鍵や印鑑などを置く棚 下部:スリッパを収納する棚)
洗面室
脱衣スペースとの間に設置したロールスクリーン
洗面台
脱衣スペースから洗面室を見て
ランドリーパイプ
ハンガーなどの物干し用具を掛けたりする収納パイプ
大容量の収納棚
バスルーム
廊下
トイレ
小物が置けるニッチ棚
予備のトイレットペーパーなどを置くための棚
リビングドア
リビングダイニング
吹き抜けをしたから見上げて
リビングからウッドデッキに出られます
キッチンスペース
キッチン前カウンター
ティッシュボックスなどを置くのに便利なニッチ
雑誌や料理本などを置けるカウンターサイドのニッチ
キッチン
造作家電収納食器棚
よく使う食器は前の棚へ
縦に並べて収納する家電収納
見せたくない時はロールスクリーンで隠せます
お施主様のお好きな熱帯魚の水槽がリビングからきれいに見れます
裏側はこうなっています。階段下を利用した水槽スペース
作り付けのテレビボード
リビングクローゼット
ゴチャゴチャしがちなモデムやルーターなどはこちらへ
リビング階段
アイアン階段手すり
2階ホール吹き抜け部分
アイアンデザイン窓
アイアンフェンス
ランドリーパイプ
梁に設置したハンモック
吹き抜けを背にすると
季節の物やお布団などを保管できる収納
2階トイレ 
トイレ向かって左の戸を開けると
書庫
折り畳みテーブル
ドアを開けると
居室
ロールスクリーン
この部屋から吹き抜けが見えます
子ども室 
ロールスクリーン
ファミリークローゼット
造作ダイニングテーブルとベンチ
ミズナラのダイニングテーブル
ナラのベンチ
いかかでしたでしょうか?!
お施主様の希望がたっぷり詰まったお家が出来ました。
お施主様を初め、今回の工事に関わりました全ての皆様に感謝申し上げます。
ありがとうございました。
MOPTOP新築完成見学会が4月に羽村市で開催予定です。
平家の戸建ての新築でまた全然違った素敵な家に仕上がっております♪
見学会の詳細は近いうちに発表致しますので、ご興味ある方は是非お越しください。
よろしくお願いします!
さて、最後に、
MOPTOPが「MOPTOPシミズコウムテン」という屋号で立ち上げたのが2013年3月4日でした。
途中法人化し、株式会社MOPTOPという名前に変わりましたが、全て通すと設立から今日まで丸9年となりました。
日頃よりお世話になっている皆様方に改めまして感謝申し上げます。
引き続き株式会社MOPTOPをどうぞよろしくお願い致します。
筆:藤野

その他の記事