家に関することなら、なんでも出来ます
MOPTOP通信
こないだまで暑い暑いと言っていましたが、ようやく秋っぽい爽やかな気候になってきました。
皆様いかがお過ごしでしょうか。
さて、今回のMOPTOP通信は夏にオープンハウスをさせていただいた飯能のリノベーション現場の完了報告です♫
この現場は戸建住宅のリノベーション工事でしたが、1Fが倉庫、生活スペースは2Fになっている建物だったため、2Fのワンフロアに全ての機能が並ぶようなマンションのようなつくりになっていました。
今回の工事では、この2Fフロアをほぼまるっと新しくするような工事内容でした。
工事がスタートしたのは4月でした。
まずは解体工事から!
プラン設計に合わせて不要な部分を解体撤去していきます。
新しい間取りに合わせて撤去した柱の代わりに、新しく梁を入れます。
解体作業とともに、電気屋さんの配線工事も同時並行で行われます。
解体作業がひと段落すると、いよいよ作る作業に入っていきます!
まずはシステムバスの床下地を作り、早い段階で工事が行われるお風呂工事をするための準備をします。
既存の出窓は寒さ対策もあり、思い切って塞ぐことになりました。
無事にシステムバスの設置工事が完了致しました!
続いての大きな工事はリビングダイニングの天井工事です。
天井下地の施工が行われます。
この日は電気屋さんも作業をしていて、大工と良いコンビネーションで仕事が進められていました♪
天井の下地が組めると、断熱材、石膏ボードが施工され、最後に仕上げの材料を貼っていきます。
天井の仕上げ材は、栂(ツガ)という木です。
木目は年輪が狭く、綺麗な光沢と明るい色調で美しい見た目が特徴です。
この天井の板施工は、ずっと天を向いて作業するというだけでも大変なのですが、勾配天井+梁が現しになっているので、より労力を費やす作業でした。
なおかつ面積も広い!
本当にお疲れ様でしたm(._.)m
おかげさまできれいな板張りの天井ができました!
続いて、壁、床の下地づくりです。
下地が出来ると、床材を施工して行きます。
リビングダイニング、廊下は無垢の楢(ナラ)材です。
主寝室や子ども室の床は無垢のトドマツ材です。
木目がきれいで温かみのある床に仕上がりました!
さて、天、壁、床と出来てきて、いよいよ大工工事は間仕切り壁やキッチン壁、ドア枠など、細かい造作工事に入っていきます。
ドア枠が設置されたので、ドアをはめてみると、かなり良い感じです!
今回の室内ドアは、木製ドアです。
ドアが付くと一気に現場がお部屋になります♫
キッチン前の壁にはカウンターが設置されました♫
キッチンの背中側の壁にも棚を設置します。
お施主様のご希望に合わせて、壁の中に作るニッチ棚もいろいろな場所に設置しました。
パントリーの入口枠は、MOPTOPお馴染みのトンガリ三角形にしてみました^_^
キッチンなどの設備工事も始まりました。
テレビボードを設置予定の壁は一面板を施工します。
木目、色の濃淡が美しい造作壁が出来ました!
今回、造作洗面の脚は鉄製です。
作業場で鉄造作が行われました。
現場での作業がひと通り完了し、仕上げ工事に突入です!
塗装、タイル、壁紙など、内装仕上げの工程が順番に進んでいきます。
仕上げ工事が終わり、設備商品や、造作棚の引き出し等を設置したら全ての工事が完了です!
工事の様子はここまで!
完成写真を施工前写真と合わせてご紹介します(*゚∀゚*)
Before
After
Before
After
Before
After
Before
After
ドアクローズ
ドアオープン
ルーバー付き木製引き戸
シューズクローク
古い床と新しい床の間との間の床はタイルで補修しました。
Before
After
Before
After
Before
After
Before
After
玄関前の洗面台
子ども室A
Before
After
Before
After
ロールスクリーン
木製ドア
インナーサッシ
子ども室B
Before
After
Before
After
ロールスクリーン
Before
After
Before
After
Before
After
トイレ
Before
After
洗面&ランドリールーム
Before
After
Before
After
Before
After
Before
After
洗面台
造作鏡収納
造作家事カウンター
脱衣室
タオル収納
棚の下からタオルを取り出せます。
バスルーム
主寝室
Before
After
Before
After
クローゼット収納
Before
After
リビング戸
リビングダイニング
Before
After
パントリー
キッチン
Before
After
Before
After
造作家電収納棚
Before
After
Before
After
Before
After
インナーサッシ
Before
After
広葉樹ミックス板壁
造作テレビボード
キッチンカウンター
作業テーブル
板張りの天井
いかがでしたでしょうか。
だいぶ分量の多い内容でしたが、施工前後の写真を見比べると工事の内容がよくわかると思います。