家に関することなら、なんでも出来ます

MOPTOP通信

青梅市千ヶ瀬町新築現場完了報告!!!

2021.04.08

花粉の季節がピークを過ぎて、やっと窓を開けようかと思ったら黄砂ってものが飛んできていて全く困ったなあと思っている今日この頃ですが、

みなさまお元気でお過ごしでしょうか。

 

さて、また久しぶりの現場完了報告です。

青梅市千ヶ瀬町新築現場が完了したのは、昨年の秋でした。

 

 

 

 

 

 

そんなわけで、時を遡ること数ヶ月。

いや、この次の写真は約1年前の写真です。

 

今回のお宅は、建て直しということで、既存の建物の解体工事から始まりました。

 

 

 

 

 

数週間の解体の末、建物がきれいに無くなりました。

 

こうなると、いよいよ基礎工事がスタートです。
基礎が完成しました!
次は土台敷きです。
土台敷きとは、基礎コンクリートの上に建物の土台の材料を設置していく作業です。
基礎も大事な工程ですが、この土台敷きやこのあと組み立てる構造部分は家の骨組みとなる重要な部分です。
無事に土台が仕上がり、いよいよ建前です♬
建前とは、家の主要な柱、梁、棟木などの構造材を組み上げることを言います。
この日だけは大工が何人も集合し、現場は朝から賑やかです。
お施主様も朝からずっと現場に居て下さって、お昼休憩にはお施主様がお弁当をご用意下さり、みんなでお昼を食べながら上棟のお祝いをしました(*´∀`)
お腹いっぱいになり、元気いっぱいで午後の工事がスタート!
スムーズに工程が進む中、15時くらいからポツポツと雨の気配が…
なんとか屋根まで終わらせたい!と、みんなで急ピッチで追い込み、ギリギリ屋根の下地、屋根材の下に施工するルーフィングという防水シートまで張り終えました!
これで最悪、雨がザーザーになってもひとまず安心です♫
建前が終わると、いよいよ数ヶ月に渡る大工工事が本格的にスタートします!

 

まずは壁を塞ぐ作業をしていきます。

骨組みだけの建物に外壁の下地材を施工します。

 

 

 

壁が出来てくると、窓やドアなどのサッシを設置します。
これで雨風が凌げるので一安心です。
家らしくなってきました♬
さて次の写真は、古材の梁を加工している様子です。
今回の新築現場は、元々同場所にあった古い家を解体して、新しく建てています。
その解体時に取り出した梁を1本再利用して設置します。
味わい深い梁が良いアクセントになりました♬
さてこの頃、梅雨の合間に屋根工事が行われました。
今回の屋根材はアスファルトシングルという材料です。
アスファルトシングルとは、アスファルト基材とファイバーグラスマットで構成されている屋根材です。
防水性、耐候性に優れていて、かつ重量が瓦の約1/4、化粧スレートの約1/2と軽量のため、建物への負担が少なく耐震性に優れています。
また工事は室内に入ります。
次は床工事です。
今回の床材は1階がカバ材です。
カバ材は、「バーチ」という名前の方が知られているかもしれませんが、その和名が「カバ」です。
カバの木は寒冷地に育つ樹木です。
ハッキリした木目ではないので、ソフトな印象のあるカバの床材。
歪みが少なく、適度な堅さがあり、比較的お手入れしやすいのが特徴です。
明るいブラウンの塗装を施すと、綺麗な木目が浮き上がります♫
 
塗装するとこんな感じです。
2階はロフトはパイン材です。
室内は天井や壁の下地が出来ると、断熱材を入れ、石膏ボードを施工していきます。
間取りや空間がはっきりしてきて、室内の様子がだいぶわかってきました♪
この頃、外では外壁工事が始まっています。
今回の外壁材は、窯業系サイディングといって、セメント質と繊維質を主な原料にして、板状に形成したものです。
サイディングは柄や色などのバリエーションがたくさんあるのですが、外壁は家の表情を決める大事な部分です。
今回お施主さんといろいろ悩んだ結果、この横方向のラインが重なって並ぶ、いわゆるラップサイディングになりました。
淡いグリーンがきれいな外壁です。
さて、また写真は室内に入ります。
写真は階段を造っている様子です。
今回の階段は、踏板を受け支えるために左右に走る側桁が階段に沿って段々の形になるような、いわゆるギザギザ階段と呼ばれている階段になります。
ここにまたMOPTOPではお馴染みの鉄製の手すりが付く予定です。
寝室の勾配天井や階段下のワークスペースなど、壁や天井の姿が見えてきて、少しずつ家の中の様子がわかってきました。
ワークスペースの脇の壁には可愛いお家型のニッチを造ります♬
壁、天井、階段など家の大枠が出来てくると、いよいよ設備の設置や細かい大工造作工事が始まります。
キッチンを設置をして、
キッチンに立った時、背面側に付く造作家電収納棚を造って行きます。
オーブンレンジや炊飯器はどこに置く?などや、食器はどの様に収納する?などとお施主さんと話し合いながら設計した収納棚です。
また、リビングの壁には大きな壁面収納棚を造ったり、
書斎に設置する本棚を造ったり、
その他、階段下収納や、ロフトの手すりなど沢山の木工事を進めていきます。
ドアの枠なども付きました♪
大工工事がひと段落すると、内装工事が始まります。
写真は壁の塗装仕事の様子です。
玄関ホールは、左官屋さんに珪藻土で仕上げていただきます。
珪藻土というのは、
藻類の一種である珪藻の殻の化石よりなる堆積物(堆積岩)です。
珪藻土は活発な吸湿性により、余分な湿気を吸湿してくれるので、結露防止や湿気対策になります。
もちろん塗り壁ということで、職人のコテさばきが反映される模様が描かれ、壁紙とはまた違う質感の壁になり、見た目にとっても素敵な壁に仕上がります。
また、一部壁紙を施工する壁もあります。
白い壁の中に、一面の壁紙が良いアクセントになっています。
また建具が設置されたり、玄関のタイル土間の工事も行われ現場が一気に仕上がって来ました♬
一方、外では水道屋さんや外構屋さんが穴を掘ったり、駐車場やフェンスを造ったりしています。
今回設置するフェンスはPCフェンスです。
PCフェンスとは、通称アメリカンフェンスとも呼ばれたりします。
溶融亜鉛メッキを施したパイプと金網で構成したフェンスです。
見た目がシンプルでワイルドな雰囲気が良い感じです♬
外工事が始まると、もう工事も終盤です!
本棚を設置したり、
鉄製の階段手すりや、ポールを設置したり、
と、細かい設置作業が出来たら、全ての工事が完了です!
それではいよいよ完成写真です♪
まずは外観です。
ライトグリーンのラップサイディング の外壁が素敵な外観です。
外構は、PCフェンスと広々とした駐車スペースが印象的です。
玄関
次は内観です。
玄関土間が、収納スペースに繋がります。
玄関奥の下駄箱収納。
玄関と収納スペースの間には目隠しのロールスクリーンを設置しました♪
収納スペースから玄関ホールを見たところ。
鉄製階段手すり
玄関入って、1階トイレ、洗面室が並んでいます。
バスルーム、洗面室
バスルームの手前には、ランドリースペースとして洗濯物をかけられるようにアイアンバーを設置しました。
ニッチもお施主様こだわりのクロスが貼られ、可愛い仕上がりです。
バスルームの入り口横の壁には、バスタオル用の長いサイズのバーを設置しました。
  
さあ、リビングに入ります。
リビングドアはきれいなモスグリーンのドアです♪
リビングに入ってすぐの場所にはワークスペースがあります。
この場所は階段下のスペースを利用しています。
カウンターと棚を設置して、パソコンデスクとして使ったり、お子さんのスタディスペースにしたりと多目的に使用していただけます。
隣の壁には、インターフォンやスイッチ類などをニッチの中に配置しました。
家型の可愛いニッチになりました♪
またリビングに入ってすぐの壁面は壁面収納棚を造りました。
中央の位置にはテレビが置けるようになっています。
リビングの天井には古材の梁が配置され、印象的です。
この梁は、元々この新築を建てる前に建っていたお施主様のご実家に使われていた梁です。
これからは新しく生まれ変わったこの家で、お施主様ご家族を見守ってくれたら嬉しいです♪
テレビボードの向かい側には、キッチンがあります。
 
キッチンカウンター
 
対面型のシステムキッチン
キッチンの背面側には造作家電収納棚があります。
ちょっと物を置きたい時に重宝するカウンターや、調味料などを置けるキッチンニッチはお施主様のこだわりポイントです。
キッチンの隣にダイニングスペースがあります。
こちらの壁も階段下を利用して収納スペースになっています。
小さな異形の棚は、ティッシュボックス置き場です(*´∀`)
奥の壁には三枚の引き戸が設置されていて、
開けると、サンルームになっています。
日当たりの良いこの部屋は、天井に物干しパイプを付け、洗濯物の室内干しスペースになっています。
これはハンガーラックです。
水道管を利用して作っています!
では次は、1階から2階へ行きます。
鉄製のアイアン手摺りが良い感じです♪
2階は、子ども室になるであろう居室が2部屋、
収納の中の壁に使った壁紙が可愛いです♪
寝室
木を貼った勾配天井が格好良い空間です。
奥には大容量のクローゼットスペースがあります。
この寝室には梯子を使って上がれるチビロフトを作りました。
少しですが、スーツケースなど物を置ける場所にできます。
2階のトイレの横には手洗いを設置しました。
1階に行かなくても水場があるのはとても便利です。
実は2階にはスペシャルな場所がもう1箇所あります。
1階から階段を上がると目の前にこんな本棚があります。
これだけでも収納力の高い本棚なのですが、
実は…
写真で伝わりますでしょうか。
秘密の扉の先には、書庫が隠れていました!
漫画が大好きというお施主様のご要望に合わせて、秘密のマンガ部屋を作らせていただきました(^^)v
さて、最後にご紹介するのは、ロフトです。
2階からまた階段を上って行きます。
これだけ広いとお子さんは大喜びだと思います♪
さあ、これで現場完了報告は以上です。
いかかでしたでしょうか。
今回のお宅は、デザインはもちろんですが、快適さや使いやすさなど細部に渡りご自身たちにとっての大事なポイントを考え抜いた、お施主様のこだわりが沢山詰まったお家になりました!!
お施主様を初め、今回の工事に関わりました全ての皆様に感謝申し上げます。
ありがとうございました。
また、以前もお知らせしましたが、4月17日(土)から3日間、日野市で新築のオープンハウスを開催いたします。
また全然違った素敵な家に仕上がっております♪
ご興味ある方は是非お越しください(^^)/
よろしくお願いします!
筆:藤野

その他の記事