家に関することなら、なんでも出来ます
MOPTOP通信
気がついたら梅雨も明け、夏真っ盛りになってきました!
今回は春にお引き渡しをしました日野市の新築現場の完了報告をさせていただきます。

工事前の土地。
ここに新しく家を建てます!

2020年12月 いよいよ基礎工事がスタートです!


基礎工事が終わると、基礎コンクリートの上に建物の土台の材料を設置する土台敷きが行われます。





2021年、年明け、いよいよ建前の日です。
建前とは、家の主要な柱、梁、棟木などの構造材を組み上げることを言います。
朝から大工が集合して、気持ちの良い快晴の中、いざ建前スタートです!













お昼休憩にはお施主様に美味しいお弁当をご用意いただき、みんなで上棟のお祝いをしました♪

さあ、午後も元気に作業スタート!







夕暮れ時、屋根の上からきれいに富士山が見えました♪

日が暮れる前に屋根の下地まで施工し終えて、建前の日の作業が終わりました。
無事に上棟です♪
1日お疲れ様でした!
建前が終わると、数ヶ月に渡る大工工事が本格的にスタートです。
まずは壁を塞ぐ作業をして行きます。






壁が出来てくると、窓やドアなどのサッシを設置します。




この日は、屋根の施工が行われました。
屋根材はガルバリウム鋼板という金属の屋根です。





きれいなグリーンの屋根に仕上がりました。
さて室内では、天井や壁の下地が組まれ、断熱材の施工が始まりました。





断熱材が入れられると、石膏ボードが張られていきます。


今回、1階の居室に古材の化粧梁を設置します。
使用するのは、MOPTOPの倉庫にストックしていた古材の中から選んだとっておきの古い梁です。


この古材の梁を加工して、天井に施工します。

味のある古材が映える、素敵なお部屋になりますように!
バスルームスペースには、システムバスの設置工事も行われました♪



この日はついに玄関ドアが設置されました!


今回のドアはスウェーデンドアです。
その名前の通りスウェーデン製で、デザイン性はもちろん断熱性に優れた木製ドアです。
また、外壁工事も行われました。
白い木目のサイディングの外壁です。



まだ足場があるので見にくいですが、家の外観が少しずつわかってきました。
床材の施工工事も始まりました。
写真はロフトの床施工の様子です。





ロフトの床は、無垢のパイン材です。
またリビングや玄関につながる廊下などの床は、無垢のオーク材です。
濃淡のあるきれいな木目が特徴的です♪



さて階段工事も始まりました。
まずは1階から2階へ行く階段でです。


それが出来ると、2階からロフトへ行く階段を造ります。


ここまで来ると、これからは棚や収納庫などの造作工事が続きます。







1階の趣味の部屋の壁には、お施主様が後からご自身で棚などを付けるということで、ビスなどが留まる様に壁に板材を施工します。



さあ、いよいよシステムキッチンを設置します。
今回のキッチンはシステムのキッチンですが、面材が無垢のパイン材で仕上がっているキッチンです。




キッチン本体に合わせて、家電収納棚の面材もキッチン本体と同じ無垢のパイン材です。




可愛いキッチンになる予感です♪
作業場ではアイアン造作工事が始まりました。



鉄製の窓枠や階段手すりなど、あらかじめ作業場で造った物を現場に設置します。




タイルや塗装などの内装工事も始まりました。
玄関土間のタイルはもちろん、洗面台やキッチンの壁など、今回の現場はタイル施工箇所がいくつもあり、空間を可愛く演出してくれます♪



また壁や天井などは塗装仕上げです。
複数の下塗り工程を経て、きれいな壁を造って行きます。




外に設置するインターフォンや表札をつける門柱は、花ブロックを組み込んで造作しました。

さあこれで施行中の写真は以上です。
ではお待ちかねの完成写真です!
外観





趣味の部屋に続くテラスドア


玄関




玄関ホール




玄関収納



玄関入ってすぐの洗面スペース

アイアンのデザイン窓


洗面スペース




洗面スペースからランドリールームへ


脱衣×ランドリールームへ

バスルーム


ランドリー用の大きな洗面台





ウォークインクローゼットへつながります。



寝室


1階トイレ



階段で2階へ。


アイアン手すり

2階からロフトへ。



ロフト


開閉式の造作アイアン窓


2階居室


2階の洗面スペース

木製洗面台





2階トイレ



リビングへ


明るい2階リビング。
リビングの奥には、3枚引き戸を挟んでもう一部屋居室空間があります。










リビング上の吹き抜け







キッチン








パントリー(食品庫)





造作テレビ台


1階趣味の部屋





古材の梁と土間床


造作スノーボードラック



花ブロックの門柱


いかかでしたでしょうか。
お施主様のこだわりが沢山詰まった可愛いお家に仕上がりました!
お施主様をはじめ、この現場でお世話になりました全ての皆様に感謝申し上げます。
ありがとうございました。
筆:藤野