家に関することなら、なんでも出来ます
MOPTOP通信
4月に始まった青梅吹上リノベーション現場。
以前ブログで現場報告したのが4月22日。それから1か月…
だいぶ現場の工事が進んだので、久しぶりに現場報告したいと思います!
今回の工事は、余っている屋根の下の空間を利用して、新たに部屋を増設するという、家の中で増築を行う!という大きな工事があり、その後はその増築部分から行けるプライベートデッキを造るという工事に移っていきます。
前回の現場報告ではまず、その室内の工事のスタートの2階、子ども部屋を造るための1階天井解体作業から、子ども部屋になる増築部分の床を造る様子などをお伝えしました。
今回は2階子ども部屋の隣の部屋、2階書斎を造る作業からお伝えしていきます。
新しく出来る2階書斎は、元々のロフトスペースから、1階のキッチン、洗面所などの天井裏スペースに向かって増築して造って行きます。
まずは子ども部屋の時と同様、1階の天井を解体していきます。
では、解体スタート!
あっという間に、洗面所の天井が無くなりました!
キッチンの上も天井が無くなりました!
不思議な光景ですね・・・
このキッチンの前の階段を上がって行くと…
こんなところに今なら行けます(笑)
上から下を覗いてみると…
この光景…忍者にでもなったみたいですね(笑)
解体がひと段落したところで、新しく2階増築部分の床を造って行きます。
下から見ると…
こんな感じです。
さあ、床が出来てきました!
上から見ると…こんな感じになっています。
この上の写真の断熱材が積んである場所、わかりますか?
その場所は1階にあるお風呂、トイレの上部なのですが、
その場所もデッドスペースになっているので、そこにも床を造って欲しいというお施主さんのご希望で、
急遽増築部分を追加!
大工作業的には結構大変だったのですが…(^_^;)
畳1.5枚分のフリースペースが出来ました♬
けっこう広いスペースになりました!
こんな感じで床つながりました!
反対側から見ると、スキップフロアのようになっています♫
家の構造上、段差は有りますが、写真で見えるワンフロアは全てつながって部屋になります!
さて、上の写真の奥に見えるスペースは元々工事前からあったロフトスペースです。
この部屋は、当初手を入れない予定だったのですが、既存スペースの天井と増築部分の天井の高さを揃えるため、
また、少しでも天井をもっと高くするために、1度既存の天井を壊して高さを上げ、また天井を作り直すことになりました。
というわけで、またまた解体スタート!
解体が終わると天井下地を造って行きます。
傾斜している天井に対しての作業はなかなかハードです(>_<)
既存のロフトスペースの天井下地も高さを上げて新しく作り直しました。
天井下地が出来たら断熱材を入れ直します。
断熱材が入ったら、石膏ボードで蓋をしますよ!
こんな感じで、きれいにできました!(^^)!
あとは壁紙を張って仕上げです♫
ここまで2階書斎スペースの石膏ボードを張るまでの工程をざーっとお伝えしましたが、
隣の子ども部屋も作業は進んでいます。
この写真はクライミングウォールの上部の写真です。
クライミングウォールがある玄関上部の吹き抜けをふさぎ、2階子ども部屋の床を造りました。
下から見ると、
で、以前は・・・こんな様子でした。
1枚目のAfterの写真を見ると分かるのですが、一部コーナーだけが空いたままになっていました。
そこのコーナーの部分はこんな風になりました。
写真で見るとわかりますが1段下げてあります。
この場所はこの後に付く扉を挟んで、その先の廊下、階段に続く場所であるため、安全確保が必要でした。
そのために、部屋と廊下の段差をなるべく少なくするために、あえてこの一段下げたコーナーフロアを造りました。
そして、ここに設置する扉は、違う場所で使われていた扉を再利用して付けます。
使えるきれいな扉を捨ててしまうのはもったいないですものね♬
今回、この数週間の工事の過程を一気に説明してきましたが、様子が伝わりましたでしょうか?
次回は、2階子ども部屋、書斎の仕上げまでの作業の様子をご報告したいと思います!
これからもどんどん工事は続きます!
少しでも快適な空間になるようまだまだアイデアを巡らせていきますよ(ノ´∀`)ノ
筆:藤野