家に関することなら、なんでも出来ます

MOPTOP通信

青梅梅郷新築現場~久しぶりの現場報告です(^^)/

2016.10.14

ここにきて一気に寒くなって、秋になったな…と、感じる日が多くなったこの頃です。

みなさま、お元気でお過ごしでしょうか?

なんと気付けば前回のブログは8月8日…

忙しさにかまけていたら、すっかり時間が経っていました…(;´Д`)

 

ブログはご無沙汰してしまいましたが、その間、現場仕事はバッチリこなしていました!

そんなわけで、夏から今まで続いている青梅梅郷新築現場の現場報告を一気にダイジェストでお伝えしたいと思います♪

前回のブログでは、屋根の施工の様子までをお伝えしていました。

今回はその続きからです♪

 

写真はまだ8月の暑い時期。

窓の開口枠が造られ、壁の下地を造っていきます。

 

img_7368

 

img_7372

 

img_7378

 

ベニヤを張って面を造っていきます。

 

img_7393

 

img_7388

 

img_8101

 

img_8104

 

img_8107

 

img_8111

 

img_8113

 

壁が出来てくると、空間が家っぽくなっていきます(笑)

 

ベランダ部分も床下地を造っていきます。

 

img_7377

 

img_7379

 

img_7384

 

外から見るとこんな感じです♬

 

img_7391

 

 

 

さて、次の写真はサッシを取り付けている様子です。

サッシを入れる開口部分に一つずつ設置して行きます♫

 

img_8183

 

img_8185

 

img_8194

 

img_8200

 

img_8226

 

img_8237

 

 

窓が入ると一気に部屋っぽくなりますね(*´∀`)

 

外から見ると…

img_8230

 

img_8232

 

こんな感じです♪

窓の次は玄関ドアの設置です。

img_8267

 

img_8281

 

img_8285

 

写真ではまだ養生がついていてわからないですが、

今回の玄関ドアは、外観デザインを考慮して、シンプルなデザインです♫

全てのサッシ、玄関ドアがついたので、これで戸締りができるようになって安心です(*´∀`)

 

さあ、どんどん作業を進めていきます!

天井にも下地を造っていきます。

 

img_8239

 

img_8265

 

天井下地が仕上がると、部屋の空間の様子がより分かりやすくなってきます。

 

天井や壁の下地が組み上がると、断熱材を入れていきます。

 

img_8533

 

img_8536

 

さて場面は変わって…

この日はユニットバスの設置が行なわれました!

今回の新築は1階に店舗スペースがあるので、お風呂、洗面所、キッチンなどの水周りは2階に配置しました。

ユニットバスの施工屋さんがパーツを丁寧に組み立てて行きます♫

 

img_8547

 

img_8552

 

img_8554

 

img_8557

 

img_8558

 

落ち着いた色味の木目がシックなお風呂が出来ました(^^)!

 

では写真は大工工事に戻ります。

 

床張り作業がスタート!

床に無垢のパイン材を施工していきます。

 

img_8961

 

 

img_8965

 

img_8967

 

img_8969

 

パイン材は木材の中でも比較的柔らかい木材です。

キズやヘコミには決して強くは無いですが、柔らかいパイン材は床材自体に冷たさを感じにくいです。

また、やわらかい材木の床はクッション効果もあるので足腰への負担も軽減するともいわれています。

夏場は、木材自体のの調湿効果で汗の水分を吸ってくれるため、素足で歩いてていても足裏がべとつかずに快適です(^^♪

 

さて次の写真は、家の外へ!

今年の夏から秋にかけては、本当に雨が多く、外仕事の職人さんは大変でした!

そんな中、この日待ちに待った外壁屋さんが来てくれました♪

まずは透湿防水シートを施工します。

 

img_9091

 

img_9099

 

img_9092

 

img_9097

 

透湿防水シートとは、水は通さないが、湿気は通す性質をもつシートです。

主に木造建築物の外壁の屋外側に用いられます。

これが張られると、雨が入らなくなるので一安心です(*˘︶˘*)

 

透湿防水シートの施工の後、胴縁(どうぶち)を施工していきます。

 

img_9273

 

img_9274

 

写真を見ると建物の周りに細長い木が縦に何本も付いていますね。

それが胴縁です。
胴縁とは、外壁材受けるための下地部材です。
このように外壁に通気層を設けるために施工される胴縁は「通気胴縁」とも言います。

通気胴縁で通気層を確保することができるので、外壁内部を空気が流れることができて壁内結露を抑制する働きがあります。

これを外壁通気工法といいますが、最近の住宅の多くで採用されている工法です。

 

img_9271

 

img_9272

 

さあ、いよいよサイディング張りスタートです!

 

img_9300

 

img_9302

 

img_9306

 

img_9312

 

img_9313

 

img_9319

 

img_9323

 

今回のサイディングの色はダークネイビーです。

落ち着いた色味で良い雰囲気です♫

 

写真はまた室内に戻ります。

このころの現場は石膏ボードが張られ、少しずつ目で見てわかりやすい部分が仕上がってきていました。

室内のドアやクローゼットの枠が入ったり、、窓の周りに木の枠がついたりしていきました。

 

img_9287

 

img_9321

 

img_92841

 

img_9577

 

 

次の写真はキッチン、ダイニング…

 

img_9522

 

この写真は吹き抜け部分を見上げたところ…

 

img_9589

 

石膏ボードがバッチリ張られましたね♪

 

 

次は階段の設置です!

まずは2階からロフトに上がる階段の造作工事の様子です。

あまり目に触れないロフトへの階段ですが、無垢の材料を使いしっかり造ります♫

 

 

img_9639

 

img_9701

 

img_9697

 

img_9699

 

img_9702

 

img_9711

 

img_9712

 

img_9716

 

階段が仕上がると、次は塗装です♫

いつも使用している安全な自然塗料を使用します。
塗料に含まれる天然ワックスが木材自身に浸透し、肌触りがよく、優れた撥水性を発揮します!

 

 

img_9771

 

img_9719

 

img_9721

 

img_9727

 

暗すぎず明るすぎず良い色の階段になりましたー(*´∀`)

 

 

続きましてキッチンの施工の様子です!

 

まずはガスコンロ周りの壁にキッチンパネルを貼り、

 

img_9798

 

img_9799

 

キッチン本体を組み立てていきます。

 

img_9804

 

img_9805

 

img_9808

 

img_9813

 

img_9814

 

img_9937

 

キッチン本体の完成でーす!

続いてキッチンの裏側に造作収納カウンターを造っていきます。

 

img_9912

 

img_9914

 

img_9924

 

天板、側板は背板と色を分けるため、先に塗装します。

 

img_9925

 

img_9930

 

背板は白く塗装します。

 

img_9934

img_9939

 

img_9942

 

背板は白く塗装した板を縦ばりにして、天板、側板は木目を見せるデザインにしました♫

まだ棚板が付いていませんが、ナチュラルな雰囲気のカウンターになりました(ノ´∀`)ノ

 

このキッチンがあるリビングダイニングの上部が吹き抜けになっています。

 

img_9829

 

img_9830

 

写真の通り、吹き抜けにはダークブラウンに塗装した梁が表しになっていて存在感抜群です。

その吹き抜け部分の壁に板を張って行きます。

 

img_0015

 

img_0022

 

img_0030

 

張った板は白く塗装していきます。

 

img_0037

 

img_0039

 

作業のための足場が組まれているので様子がわかりにくいですが、

塗装が施されるとなかなか良い感じです(*´∀`)

そのまま2階部分の壁も仕上げていきます。

 

img_0127

 

img_0134

 

足場が取れて全体像が現れるのが楽しみです!(^^)!

 

次の写真は…

この部屋は畳スペースになる予定の部屋なのですが、壁に無垢の木を張っていきます。

 

 

img_9855
img_9865
img_9872
img_9880

木に囲まれた畳の部屋です。

さあ、どんな仕上がりになるでしょう!

 

続いて写真は1階です。

今回の現場は1階の一部が店舗になります。

この店舗スペースの壁は、板張り、ペンキ仕上げ、クロス仕上げなど様々な仕上げが同居する空間になる予定です♫

写真は板張り部分の壁です。

2階と違い、ここは同じ板を横張りしています。

img_9760

 

img_9801

 

img_9802

 

白く塗装すると…

 

img_9919

 

img_9920

こんな感じです♪

 

ここまでくると、内装工事は大工から仕上げ工事担当の職人さんにバトンタッチ♬

写真はクロス屋さんの壁紙施工の様子です。

 

 

img_0148

 

img_0149

 

完成すると…

ここは店舗の給湯スペースです。

ポップなカラーリングの壁紙にしました♪

 

img_0150

 

img_0153

 

こちらは店舗のトイレです!

 

img_0151

 

img_0152

 

ここは1階の洋室です!

 

 

img_0171

 

今は一言で壁紙といっても、ものすごく沢山の種類があります。
施工予定の壁一面一面とにらめっこしながら、膨大な数のサンプルの中から使う壁紙をチョイスしていきます。

今回はお施主様が、壁紙選びをほとんど私にお任せいただきました。

しっかりとしたイメージを持って選んだ壁紙ですが、実際に施工されるまではドキドキです!

今日もいざ貼られた壁紙を見て…

なんか素敵な感じになる予感です♡

 

 

さて、ここまでざーっと駆け足に、これまでの工事の様子をお伝えしてきました。

写真と簡単な説明だけでわかりにくいところもあったと思いますが、

いかかでしたでしょうか?!

毎回、長文になり申し訳ありません(^-^;

 

ここから先は完工後に、完成写真でご報告したいと思います!

引き続きよろしくお願いします(^^)/

 

筆:藤野

 

 

 

 

 

その他の記事