家に関することなら、なんでも出来ます

MOPTOP通信

八王子リノベーション工事完了報告!

2025.02.28

ついに今年も来てしまった…と毎年思う、スギ花粉の勢いが強くなってきた今日この頃ですが、みなさまお元気でお過ごしでしょうか。

 

今回は昨年の夏から秋頃に工事させていただいた八王子リノベーション現場の完了報告です!

 

工事が始まったのは、昨年7月の暑い時期で、戸建てのお宅の改修工事です。
まずは解体撤去工事から。
既存の建物の不要な箇所は解体し、補修、補強などをしながら、新たに床、壁、天井を造っていきます。
    
新しい間取りに合わせて、不要な柱は撤去して、代わりに新しく梁を入れます。

 

 

 

 

 

 

 

床には新しく床下地を作って行き、壁には断熱材を入れます。

 

 

 

 

 

 

 

床にも断熱材を入れます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、工事をしているのは大工だけではありません。

写真は電気屋さんが天井裏で配線作業をしている様子です。

 

 

 

 

 

 

この写真は、天井付近の梁に照明を設置するので、そのために梁に穴を開けて回された照明用の配線です。

 

 

 

天井や壁の中にはよく見ると多くの電線が張り巡らされています。

電気屋さん、いつもお疲れ様ですm(__)m

 

 

 

 

 

建物の外側も傷んでいるところを補修していきます。

この写真は軒天の補修をしているところです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

屋根の瓦も欠けている箇所や割れているところを補修しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

室内ではいよいよ天井の工事がスタートです!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

天井に石膏ボードまで貼られると、壁の下地も仕上げていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

天井は無垢の杉板で仕上げます!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

杉板の木目が綺麗な天井に仕上がりました!

 

 

 

この頃、外では外壁塗装工事が始まりました。

養生→下塗り→本塗りと作業は進んでいきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まだ足場があって見にくいですが、きれいなグリーンの外壁になりました!

足場が取れるのが楽しみです。

 

 

また工事は室内へ。

 

室内では床の施工がスタートしました!

今回使用する床材は3種類。

部屋によって床材が変わります。

 

リビングダイニングエリアは楢(ナラ)材です。

堅くて傷が付きにくい材料です。

 

 

 

 

 

 

寝室と子ども室はパイン材です。

パインはマツ系の針葉樹です。

こちらは丸い節が印象的で、温もりのある柔らかい床材です。

 

 

 

 

最後に旦那様の書斎の部屋の床は、栓(セン)という樹種です。

広葉樹の中では柔らかい材料で、美しい年輪の木目が特徴的です。

 

 

 

 

 

 

一言で、無垢材といっても選ぶ木で全然違うお部屋になるので、組み合わせて採用すると面白いです♪

 

 

 

旦那様の書斎といえば、

このお部屋では楽器を使って音を出すことがあるということで、壁に防音シートを施工し、ドアは音配慮ドアを設置しました。

 

防音室ではないので、音が絶対に漏れない、というわけではないですが、伝わりづらくなるための施工をしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

その他の新しく設置するドアは大工による造作ドアです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このドアにはこの後ガラスが入ります!

 

 

収納の中の棚やパイプ等を設置したら大工木工事はほとんど完了です(^ ^)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この日はキッチンの設置が行われました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キッチンの周りの壁にはタイルを施工します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後に室内壁の左官工事などの内装仕上げ工事が行われました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これで全ての工事が完了です!

 

 

 

施工前写真と合わせて完成写真をご紹介します。

 

 

Before

After

 

 

 

Before

After

 

 

 

Before

After

 

 

 

 

Before After

 

 

 

 

 

Before

After

 

 

 

 

Before

After

 

 

 

Before

After

 

 

 

 

 

Before

After

 

 

 

 

Before

After

 

 

 

 

 

Before

After

 

 

 

 

 

Before

After

 

 

 

 

Before

After

 

 

 

 

 

Before

After

 

 

 

 

 

Before

After

 

 

 

 

  Before

After

 

 

 

 

 

Before

After

 

 

 

 

Before

After

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Before

After

 

 

 

 

 

Before

After

 

 

 

 

 

Before

After

 

 

 

 

 

Before

After

 

 

 

 

Before

After

 

 

 

 

 

Before

After

 

 

 

無垢の楢(ナラ)材の床

 

 

 

 

 

造作ドア

 

 

 

 

 

 

 

Before

After

 

 

 

 

キッチン

 

 

 

 

 

Before

After

 

 

 

 

Before

After

 

 

 

洗面台

 

 

 

 

 

Before

After

 

 

 

 

 

無垢のパインの床材

 

 

 

 

造作ドア

 

 

 

 

 

Before

After

 

 

無垢の栓(セン)の床材

 

 

 

いかがでしたでしょうか。

 

 

Before After で比べると変化がすごく分かりますね!

お施主様をはじめ、この工事にご協力いただきました皆様、ありがとございました。
3月のノコギリオープンルームは、3/12(水)と3/29(土)10:00-18:00です。
薪ストーブピザは暑くなって薪ストーブを使用しなくなるとできなくなるので3月までかもしれません^^;
来月もノコギリカフェでお待ちしております。
よろしくお願いします!
筆:藤野

その他の記事